|
2003年3月後半の日記を読む 2003年4月後半の日記を読む 最新の日記へ戻る トップへ戻る |
04月15日 そろそろ第2回アンケート内容を考えないと 04月14日 1文字違い 04月13日 こうけい危機一髪!? 04月12日 日帰り名古屋旅行 04月11日 臨時トップページ再掲載 04月10日 さらに配色について 04月09日 1233名古屋着予定&サイトの配色について 04月08日 サイト日記のスタイルについて−案ずるよりも産むがやすし 04月07日 鉄腕アトムの誕生日って 04月06日 オススメ作品のご紹介 04月05日 一夜明けたらカウンタが500回ってた 04月04日 祝・1周年! ご支援ありがとうございます 04月03日 Aが余計 04月02日 閉鎖しなかったサイト、閉鎖済みのサイト 04月01日 クワジェリン(クワジャリン)島時間 |
2003/04/15(火) | そろそろ第2回アンケート内容を考えないと |
23時過ぎに、臨時トップページを店じまいさせていただきました。応援ありがとうございます。 再々登場も考えてますけれど、それは模様替えのめどがたってからになります。いつまでも、ゆきにゃんさんの色調の真似というわけにはいかないので。 まあ、今度は臨時ではなく、本当のトップページ模様替えになるかもしれませんけどね。 第1回アンケートの結果を見ながら考えたこと。 最近のTSFサイト界では、テーマ(キーワード、題材、イラストなど)を決めての、読者参加型の競作企画が目立っているようにおもえます。まあ、単に、わたしがよくチェックしているサイト群がそうだというだけかもしれませんが。 そこで、わたしも第1回アンケートの投票項目に「読者参加の競作企画がほしい」というのを加えてみたのでした。 ところが、これへの投票数は、たったの1票。意外なほど、少なかったのでした。 どういうことなのでしょう? 「こういう企画はすでに他サイトで飽和状態だから、「こうけい。オルグ」でまでやってもらわなくてもいい」ということでしょうか。 それとも、「「こうけい。オルグ」には別の持ち味があるのだから、そちらのほうに力をいれてもらったほうがいい」ということでしょうか。 後者だと信じたほうが、励みになるかしら。 |
2003/04/14(月) | 1文字違い |
こうけいは、ゆきにゃんさんのコスプレ写真続々発表をひそかに応援しています。 3月31日の日記にかきました、わたしの甥のひと(妹の息子)の名前が判明しました。 ほんとうは昨日(13日)に電話がかかってきて判明したのですけれど、日記のネタ管理の都合上(爆)今日の日記に書きます。 電話で名前を聞いたときは、受話器を手にして一瞬かたまりました。 なぜなら、わたしのペンネーム“こうけい”と1文字違いだからです。 名づけ親はこの子の父親、つまり妹の夫、わたしの義理の弟だそうですけれど。 まさか彼、わたしのTSF業界でのペンネームを知っていて、そこからつけた名前ではあるまいな。……考えすぎですね。 |
2003/04/13(日) | こうけい危機一髪!? |
今日は、ラベンダードールの「りまちゃん」がうちに来てちょうど1周年です。 そして、わたしのリアル誕生日だったりします。 昨日のオフ会のレポートをアップしてから、MTFで投票に行ってきました。 すっぴんですけど、ひげは脱毛でほぼなくなってますし、メガネは女性用ですし、ヘアスタイルも女性的なカット。 そして服装も、普段着とはいえ完全に女もの。下はもちろんスカート。 でも投票の入場券には“男”と明記されてます(冷汗) さあ、不審におもわれずに、無事に投票ができるのでしょうか。こうけい危機一髪!? 受付で係員に入場券を提出。 淡々と、選挙人名簿と照合する係員。 「○○さん(わたしの戸籍名)ですね」「はい」。 入場券に「合」のスタンプを押してもらう。 そして投票用紙発券の窓口に行って、用紙をもらって、以下略。 無事に投票は済みました。 東京じゃMTFなんてめずらしくないから、係員もなんとも思ってないのかしら? 2週間後は、メイクして投票に行ってみようかな? |
2003/04/12(土) | 日帰り名古屋旅行 |
「妖精さんの本だな」名古屋オフ行ってきました。結局、日帰りになりましたけど。 詳しくは、日記番外編のレポートを見てね。 |
2003/04/11(金) | 臨時トップページ再掲載 |
池袋西口、マクドナルドの裏の道に「真愛不動産」なる不動産屋さんが開業してました。 「真・愛」。英語でいえばトゥルーラブ。もしかしたらこの店、『トゥルーラブストーリー』と関係あるのかしら? それはともかく本題。同人誌即売会「サンシャインクリエイション20」の申し込み手続き、無事完了しました。 今日が消印有効の締切日だったので、本局に駆け込んで、確実に当日の消印がつく「証紙」を貼って投函したのでした。もっと早く申し込みを済ませたかったんだけどね……。 そして本当の本題です。この週末に合わせて、臨時トップページを再掲載いたしました! 写真は新しくしてみました。いかがでしょうか? さあ、次は『トランス・ラブストーリー』第2話を早く書かないと(冷汗) |
2003/04/10(木) | さらに配色について |
今日も、臨時トップページの配色についての考察を書いてみます。 わたしとしては、ピンク系だとゆきにゃんさんのページと被るから、別の暖色系ということで、オレンジや黄色を主体とした配色にしてみたいと考えてます。 あと、表示の安全性を考えると、できればWebセーフカラー(216色)を使いたい。 ということで調べてみたら、「Mariのいろえんぴつ」というサイトが見つかりました。 「ホームページの配色」のページでは背景と文字の配色のサンプルが、色別・テーマ別にたくさん示されていて、とても役に立ちます。 カラーコードと色の対応についても説明されてます。当然、Webセーフカラー全216色の表示もあります。特にうれしいのは、背景色だけでなく、文字色としての表示サンプルもあることです。広いスペースを使う背景と、細い文字では、同じ色でも与える印象が違うんですよね。それを実感できるこのサイトは、とてもありがたいのです。 ふう、今回は考察といいつつ、特定サイトの紹介だけで終わってしまいましたね。 まあいずれ、わたし独自の配色を発表するときがきたら、あらためて考察してみますか。 |
2003/04/09(水) | 1233名古屋着予定&サイトの配色について |
週末の「妖精さんの本だな」さんのオフ会に向けて、行きの新幹線の切符をとりました(帰りはすでに購入済み。過去日記を参照ください)。のぞみ11号です。 さて今日も、臨時トップページについておもうことを書いてみます。 臨時トップページは、元になったゆきにゃんさんのサイトと同様、ピンクや赤主体の色で統一されたデザインになってました。 そこで実感したのは、ページの色調が文章の印象を大きく左右するということです。 わたしの従来の日記ページも、背景はピンク色です。 しかし、文字やタイトルバックがピンク色系だと、ぜんぜん印象が変わって、明るくかわいらしいイメージが生まれてくるようにおもえました。 toshi9さんが「TS小説サイト離れした明るくてきれいなページ」と言ってくださったのもよくわかります。 端的には「ゆきにゃんさんっぽく見える」ともいえてしまいますけどね。 まあ、文章を読んでみれば、「すごく似ているッ…だけど違うッ!!」ことがわかるんですけれど。 今度臨時トップページをアップするときは、明るくてきれいな色彩を保ちながらも、もうすこしわたしらしいオリジナルな配色にしてみたいですね(←とか言ってて、結局その暇はなかったのですが)。 |
2003/04/08(火) | サイト日記のスタイルについて−案ずるよりも産むがやすし |
コミケ64参加申込書の受理通知はがき、本日(正確には昨日=7日)無事に到着しました。 さて本題、7日まで臨時トップページを公開していて、おもったことをかいてみます。 臨時トップページのスタイルは、元になったゆきにゃんさんのサイト、ならびにいわゆる「VNI(バーチャルネットアイドル)」のサイトに合わせて、トップページ自体に日記を置いてました。 わたしの従来の日記ページは、トップページの下にありましたけれど。 「こうけい。オルグ」はVNIサイトと違って基本的には小説サイトなので、わたしはこれまで、日記をトップページにもってくることはあまり意味がないかとおもってました。 けれども、実際にやってみると、小説サイトうんぬんは関係なく、すんなりと日記がトップページに融けこんで、自然に読めるように感じました。トップページのスクロールがやたらと長くなるという問題点はありますけれど、フレームを使ったり日付にアンカーを埋め込んだりすればなんとかなりますね。 あと、これも元になったサイトに合わせてなんですけど、日記にタイトルをつけてみました。 わたしはタイトルをつけるのにも抵抗ありましたけど、つけてみるとそれなりに様になって見えるような。 前にも日記に書きましたけど、こういうことは「案ずるよりも産むがやすし」なのでしょうね。 ただし、日記をトップにもってきた場合は、毎日日記を更新してないと恥ずかしいですけどね(冷汗) |
2003/04/07(月) | 鉄腕アトムの誕生日って |
19時30分ちょっと過ぎに、トップページを通常のものに戻しました。 臨時トップページを見てくださったみなさん、どうもありがとう。 おかげさまで、いい経験ができました。今後のサイト運営の参考にもできそうです。 臨時トップページ、また今週末には戻ってくるかもしれませんよ(^^) さて本題です。TSとは全然関係ないのですけれど。 本日、2003年4月7日は(鉄腕)アトムの誕生日(ストーリー内でアトムが完成した日付)ということで、前後して新作テレビアニメ『アストロボーイ・鉄腕アトム』の放映が始まったり、ほかにもイベントが目白押しだったりとお祭り状態だったようですね。 もしかしたら今年生まれた子供(とくに男の子)には「アトム」とか、当て字で「亜土夢」とかいった名前が増えたりして? それにしても、アトムの誕生日はどうして4月7日なのかしら? わたしはこれまで、勝手に「1963年(この年だけはわたしも正しく知ってました)4月7日が初代『鉄腕アトム』のアニメ第1話の放映日なので、その日付の40年後(40という数字に意味はなく、単に適当な未来ということで)をアトムの誕生日に設定した」のかとばっかり思ってました。4月7日といえば番組改編期ですから、ありそうに思えるはなしですよね。 でも、この憶測はぜんぜん的外れでした(^^; 初代アニメの放映開始日は1963年1月1日、元日だったのです。 そこでわたしは、誕生日がこの日である根拠について興味を持ちました。 残念ながらわたしは原作の漫画も初代のアニメもみてないのですけれど。 原作の漫画なりアニメなりに「2003年4月7日、アトムが完成した」とかいった言葉が述べられているのか? これだけこの日付が流布されているんだから、きっと根拠があるはずだとおもって、「鉄腕アトム 4月7日 誕生日 理由」とGoogleに入れて検索してみました。 そしたら、1600件以上もヒットしたにもかかわらず、ざっと見たかぎりアトムの誕生日の根拠について(例えば『アトム大使』第×話第○ページとか)記しているページはありません。意外でした。どのページも、天下り的な事実のように「2003年4月7日はアトムの誕生日」と書いているだけ。 ただ、ひとつだけ興味深いページがありました。 『60年代通信』というホームページの中で「ロッテアストロボーイフーセンガム」について語った企画の第5回「アトムの星座は“牡羊座”の巻」です。 このページの中で、『「鉄腕アトム」大辞典』(沖光正著、晶文社)という本が引用されてます。要するに、原作ではアトムの誕生日についての記述にいくつか矛盾点があるそうで、それでも沖さんは誕生日について「2003年4月7日をその日としたい」と書いているのだそうです。さらに、『60年代通信』の著者さんも、この日付に賛同しています。 わたしは片手間に調べただけなので、この程度のことしかわかりませんでしたけど、 アトムの誕生日「2003年4月7日」の根拠が意外と弱いということはわかりました。 もっとも、わたしだってアトムの誕生日がこの日だということを否定したい意図はありませんよ。ハッピーバースデー。 |
2003/04/06(日) | オススメ作品のご紹介 |
昨夜にまたリンク工事をいたしました。あわせて各方面にごあいさつを済ませておきました。 ゆきにゃんさんや真城さん、toshi9さんのところからいらしてくださったみなさま、 「こうけい。オルグ」へようこそです。 あらためてご説明しておきますけれど、「こうけい。オルグ」は日記サイトである以前に、わたしの書いたTSF(性転換フィクション)小説を集めたサイトです。特にゆきにゃんさんのところからいらしたみなさま、興味を持っていただけたらうれしいですわ。 TSF小説は、臨時トップページなら右メニューの「TS Stories」、本当のトップページなら「作品」をクリックすれば見ることができます。 ギャルゲーのお好きなかたでしたら、『トゥルー・ラブストーリー』を入れ替わり物にしたパロディ『トランス・ラブストーリー』が現在連載中です(まだ第1回だけですけど)。第2回以降もぜひおたのしみに。 オリジナルのお好きなかたには、ちょっとだけ怖い変身物『画廊』もおすすめかしら。 ほかにも、「こうけい。オルグ」にはこんな作品があります。 4月5日までの各作品別の累積アクセス順位をお見せしましょう。 累積数ですから当然、アップした時期の古い作品ほど上位にくる傾向があります。けれど、時事ネタやパロディネタだと注目されやすいという傾向もあっておもしろいですね。カッコ内の順位は、3月1日の日記に書いた累積アクセス順位です。比べてみるのも一興かも。 それでは、各作品を、コメントをつけながら順位順にご紹介していきましょう。 1(1):『縦笛』 今のところ、うちのサイトでTSF18禁作品はこれだけです。3月1日から変わらずのトップ、強い! 2(2):『チカン電車』 これも変わらずの2位。入れ替わりものは人気が高いのかしら? 3(3):『昼休み(第1回)』 これも変わらず。ダークなストーリーですけれど、話が進むにつれて光が見えてきます。 4(4):『試験問題』 不動の4位をキープした短編。段階的に変身していくのが特徴的です。ラストシーンは今の季節向けかも。 5(5):『TURNED SIDE』 『ときメモガールズサイド』と『トゥルーラブストーリー2・3』がコラボレート(?)した作品です。声優ネタが絡んでます。関連読み物として「TS批評 番外編」もどうぞ。 6(6):『華代ちゃんシリーズ 大と小』 お手洗いネタです。食事中のかたはご注意ください。 7(9):『かわりすぎ』 上位はずらりと順位不動でしたけど、ここにきて順位変動がありました。 漢字一文字のタイトルの某18禁ゲームのおまけシナリオが、某ショートショートの盗作だったという事件を皮肉る目的で、このショートショートを元ネタに書いてみた作品です。 アクセスが増えたのも、もしかしたらこの某18禁ゲームのファンのかたがたが広めてくださったからだったりして? 8(10):『とあるCM 紅茶』 昨年夏に放映された、L社のペットボトル入りイタリアン紅茶のCMが元ネタなんだけど、最近またアクセス数が上がっています。3月1日の日記で上位だと紹介したせいかしら? 『とあるCM』シリーズのインデックスページはこちらです。 9(8):スタッフたち コミケ62(昨年の夏コミ)の、西ホールアトリウム担当のスタッフたちの集団女装事件をTSに置き換えてみました。この時事ネタはさすがに息切れか。 10(7):華代ちゃん「プラグ」 シンプルイズベスト。ネタバレになるので内容は書けません(^^; 読んでね。 11(11):大使公邸にて 去年の秋、タイ大使公邸が一般公開されたイベントを元ネタにしています。タイといえば、一部のひとには有名なリアルTSのメッカなんですよね…… 12(14):『ナーズウィッチ晴子ちゃんマジカルと 第1回』 アニメのパロディ物です。『あぃまぃみぃ!ストロベリー・エッグ』のサブキャラだったコスプレ大好きオタク少女の「芦屋晴子」が魔法少女になって活躍します。『ナースウィッチ小麦ちゃんマジカルて』の影響も入っています。 発表がわりと遅い(昨年末)だったためか、今でも着実に順位を上げていますね。 13(12):『若女将シリーズ 第1回』 わたしをモデルにした(?)、観光旅館『女珀館(にょはくかん)』の若女将が繰り広げるTS短編ストーリーです。 14(圏外):『少年!クイーン』 ひとりの兵隊がとんでもない変身を遂げる短編です。 2月末の発表でしたので、3月の集計のときは圏外でした。それにしても、ものすごい勢いで上昇しています。トップページに長く載せているせいかしら? 15(13):『BACK TO THE FEMALE 第4回』 いまのところ、わたしの一番の長編作。第4回は最終回ですのでネタバレにご注意ください。初めからお読みになりたいかたのために、こちらに全4話のインデックスページを用意しました。 過去にタイムトラベルした主人公が女性化しはじめるという、某タイムパラドックス映画を参考にしたストーリーです。 16(22):『天神様がみてる?』 湯島天神に参拝にいったふたりの男を描いた短編です。映画『転校生』のドレッシングに小説『マリア様がみてる』のスパイスをふりかけるとこんな話になりました。 『マリみて』人気の効果か、1ヶ月前よりも順位を上げています。 以下の作品は、ランクの変動だけ紹介しますね。 17(15):『とあるCM テレビゲーム』 18(16):『とあるCM 運送会社』 19(18):『変奏曲』 20(17):『とあるCM デジタルカメラ』 21(20):『昼休み 第2回』 22(19):『BACK TO THE FEMALE 第1回』 23(21):『三大噺 せっけん/風呂/セーター』 24(圏外):『華代ちゃんシリーズ 聖なるセールスレディ?』 25(26):『姫神シリーズ 正直者は』 26(圏外):『昼休み 第2回』 27(23):『華代ちゃんシリーズ 街路樹』 28(24):『若女将シリーズ 第2回』 29(27):『BACK TO THE FEMALE 第2回』 30(25):三大噺「憑依/変身/交換」 以下略です。 いかがでしたか? これを機会に、「こうけい。オルグ」とTSFの世界にもっと親しんでいただければ、うれしいな。 |
2003/04/05(土) | 一夜明けたらカウンタが500回ってた |
追い風なのか向かい風なのかはわからないけれど、ものすごい風が吹いてます。このサイト的には猛烈な勢いで、カウンタがまわっています。 この分だと、80000HITの女珀館ご招待企画も、そろそろ告知しておかないと間に合いませんね。 それにくらべると、言葉での反応は、意外と静かなように感じました。わたしの掲示板にも5日のうちは反応がなかったし、有名な掲示板でも話題になってないようです。 それでも、罵声を浴びせられるよりはずっといいですけどね。 わたしが知るかぎり、最初に文章のかたちで反応を示してくださったのは、当のゆきにゃんさんご本人(「ゆき化」した旨はわたしからメールであいさつ済み)の5日の日記でした(^^) あらまあ、ど〜いたしましてです。 さて、今回のトップページは、とりあえずは1周年記念の臨時企画のつもりです。 けれども、将来のサイト再編のための試験運用でもあります。 色やレイアウトなどをよりオリジナリティの高いデザインにカスタマイズして、「こうけい。オルグ」らしいページにしていきますので、どうかよろしくです。 もっとも、課題はいっぱいありますけれど。 作品をどこに置けばいいのかしら? 日記をどこに置けば? 更新履歴は? 「佐藤さつきのお家っ★」や「民輝書房ドットコム」との兼ね合いは? そもそも、わたしはどんなサイトをめざしていたの? |
2003/04/04(金) | 祝・1周年! ご支援ありがとうございます |
もうページのあちこちに書いてますけど、今日は「こうけい。オルグ」と「佐藤さつきのお家っ★」の開設1周年の日です。正確には仮運用の開始日なのですけれど。 4月4日、“トランスの節句”に合わせて開設してから1年、おかげさまで「こうけい。オルグ」は順調にコンテンツを増やし、HIT数をそれなりに伸ばしてきました。 これというのも、読者のみなさまのご支援の賜物です。 この1年間、当サイトに応援ありがとうございました。 これからもがんばりますので、さらなるご支援をよろしくおねがいします。 さて、1周年特別企画として、この週末は時限的に「ゆき化」します! エイプリルフール企画でも実行しなかった、トップページ差し替えを断行します。 わたしはゆきにゃんさんと違って、日記は大したことないですけれど(冷汗) 企画予定は1ヶ月以上前からたてていたのですけれど、本家「ゆき14歳」さんに、サイト閉鎖宣言(エイプリルフール)→バーチャルネットアイドル引退宣言(マジ)という衝撃的事態が発生したため、なんともタイムリーな企画になってしまったような気がします。 この週末、このサイトをどのようなかたがたが訪れるのやら。期待と不安でいっぱいです。 そしてとうとう、TSF系ページでも目付きで顔を晒しちゃいました。 外縁の強度を90%くらいに高くして、サンドスポットエフェクトで目のあたりとかをぼかしてあるんだけど……それでもガクガクブルブルかしら? |
2003/04/03(木) | Aが余計 |
「SARS(重症急性呼吸器症候群)」なる病気が世界的に大流行しています。 ぱっと見て「SRS(性別再判定手術)」を思い浮かべるひとは、この業界には大勢いるんでしょうね。 SARSが、ふつうのひとが感染してもなんにも発症しないのに、性別違和のあるひとが感染すると「性別再判定」が起こってTSしてしまう病気だったら、わたしは感染してみたいのに(冷汗) まじめなはなし、SARSには感染しないよう注意しましょう。 月並みな結論ですけれど、当分は香港や中国南部には行かないほうがいいのか…… |
2003/04/02(水) | 閉鎖しなかったサイト、閉鎖済みのサイト |
ゆきにゃんさん、がんばって! VNI(バーチャルネットアイドル)引退、おつかれさまでした。 「女装変態さん」大いにけっこうじゃないですか。 同じ「MTF」兼「オンライン小説家」として、わたし「こうけい」はひそかにゆきにゃんさんの動向を見守っておりました。 そして今回の宣言。わたしも驚きましたよ。 けれども、ゆきにゃんさんが「女装変態さん」になると聞き、いっそうの親近感を覚えたのでした。 わたしはこれからも、ゆきにゃんさんの女装(MTF)活動を応援いたします。 話はかわりますけれど、エイプリルフールのネタではなく本当に先月閉鎖されたサイトが原因で、TSF界では4月早々“怪談”が起こりました。 「異性体のアンテナ」サイトがノイズを“受信”していたのです。 月替わりでアカウントが切れたため、消滅してバナー広告文のみとなったサイトを、更新されたとみなして、最上段に上げ続けていたのでした。 晒された亡き骸が哀れというか、晒したアンテナがお茶目というか。 (なお、4/3には“受信”はストップしてました) |
2003/04/01(火) | クワジェリン(クワジャリン)島時間 |
アンケートのコメントが終わって、さて今度はエイプリルフール企画なんだけど、いろいろバタバタ忙しかったりして、1日になると同時どころか出勤前の朝になってもネタが完成しませんでした(冷汗) 仕事を休むわけにもいかないので、帰ってきてから仕上げをやることに。 さて、エイプリルフール企画は4/1にしかできないのが原則です。 つまり、4/1の早い時刻にアップすればするほど、ネタの賞味期間が長くなるのです。 「当サイトはエイプリルフールネタのアップ期間に限りハワイ時間を採用します」とでもしようかと考えました。でもハワイの時差は日本より19時間遅れ(ハワイに夏時間はありません)。仕事から帰ってくるのが早くて午後7時過ぎなので、ハワイの4/1の始まりには間に合わないのです。 ハワイより時差が遅れているところはありませんでしょうか。 調べてみる。サモアが日本より20時間遅れ。もっと遅いところはないかしら? そしてマーシャル諸島共和国のクワジェリン(クワジャリン)島は21時間遅れ。これなら帰宅して企画ページを制作しても間に合うかもしれない! (マーシャル諸島共和国の中では、この島だけが21時間遅れで、ほかの島は日本より3時間早い。つまりこの島だけがほかの島よりまる1日時間が遅いのでした。クワジェリン島は全土が米軍基地だという特殊事情があるからでしょうか。詳しいことは知らないけれど) かくして、今年のわたしのエイプリルフール企画は、赤道直下太平洋の環礁、クワジェリン島時間で行われることとなったのでした(爆) それでも、企画を完成してアップできたのは日本時間の21時過ぎ。結局、クワジェリン島の4/1の始まりにも間に合わなかったのですけれど(冷汗) 予定の日付に遅れたときの言い訳で「クワジェリン島時間には間に合わせます」なんて言い回しが流行ればいいのになんて考えてしまったりして(笑) |
2003年3月後半の日記を読む 2003年4月後半の日記を読む 最新の日記へ戻る トップへ戻る |