画廊
作:こうけい


「すみませーん、絵に興味はありませんか?」
隆二が街を歩いていると、若い女性が声をかけてきた。
(…どうせ版画のキャッチセールスだろう)
歩調を速めて振り切ろうとすると、女性もついてくる。
「おにいさん、ちょっと見ていくだけでもいいですから、ね」
横目で女性をちらりと見る。なかなかきれいな娘だ。
(うーん、こんな子とだったら、話につきあってもいいかな?暇だし、どうせ買う気がなければ帰してもらえるんだし)
「…いいですよ」
色気を出した隆二は、ついつい女性の言葉にうなずいた。
「そーうなんですか!!だったら、今すぐこちらへどうぞ、さあ」
とたんに目の色を輝かせた女性は、手を引っ張りながら隆二を近くの画廊へと案内した。

店の名前は「阿亜瑠毘庵」。和風の庵を模した内装になっている。
店内に展示されている絵も、仏画や曼荼羅、写経の掛け軸ばかりだ。
「へえー、和風の画廊なんて珍しいですね」
「そうなんですよ。うちは曼荼羅とか仏画の版画専門店なんです」
「こういう店の版画っていうと、鮮やかな色彩の環境画なんかが多いですよね」
「そうですね。ですから、うちは差別化を図って、こういう絵を扱っているんです」
隆二は女性に案内されて、一通り店内の版画の説明を受けた。
「仏画のある生活って、いいですよねえ」
「ええ、そうですね」
「俗世間から離れるっていうか、なんかこう落ち着いた気分になりますよねえ」
「ええ、癒されるって感じですね」
隆二は相づちを打ちながら、説明する女性をしっかり鑑賞していた。

店内をほぼまわったのち、隆二は奥の座敷に案内されて、お茶を出された。
「ところでお客さまは、どちらの絵がお気に入りですか?」
(きたきた、セールスが始まったぞ)
隆二は内心そう思いながらも、一枚の曼荼羅を指さす。
「ほえーっ、お目が高い。その曼荼羅は100枚限定生産、店長もお勧めの一品ですよ!どうです?今すぐお求めになりませんか?」
女性の目の色と声のトーンが、わざとらしく変わった。
「…すみません。今ちょっとお金がないもんで。失礼します」
隆二は撤退の態勢に入った。女性は引き留めようとする。
「大丈夫ですよ。お勤めをしていただきながらでも、お支払いできますよ」
「でも、私ちょっと会社の先行きが不安なんです。いつリストラされるかなって」
「それなら心配いりませんよ。なにしろ今なら特別サービス、代金はなんとタダなんですから」
「へっ?タダ、無料!?」
思わぬ話の展開に隆二はびっくりした。
「ええ。お金はいただいておりません。お代は、お客さまのまごころだけで結構です」
女性はいたって真面目な口調で話す。
「本当に、あの曼荼羅、タダで手に入るんですか?」
「もちろんです!わたくし、嘘は申しませんっ!!」
(…無料か…だったらもらっておいてもいいかもな…。本当に、いい曼荼羅だもんな………。
いや、いけない!これはきっと罠だ。タダより高いものはない!)
「…悪いですけど、やっぱり失礼させていただきます」
隆二はそう言いながら立ち上がろうとした。

そのとき、もうひとりの女性がさらに奥から出てきた。こちらもさっきの女性に劣らないきれいな娘だ。
「曼荼羅の絵をお買い上げの方に、今でしたらこちらの仏画も無料でおつけしますけど」
女性が手に持っている仏画は、店内には展示されていないものだった。
(これもなかなかいい絵だな…。さっきの曼荼羅とセットで飾るのもいいかな…)
隆二の心は、版画がほしいという側に大きく傾きはじめた。
「こちらの仏画の版画は、なんとたったの10枚しか刷られてない超限定品です。本来でしたら非売品なのですけど、お客さまがお望みでしたら、あと1枚だけ特別に刷って差し上げることができるのですが…もちろん無料です。いかがなさいましょう?」
「さあお客さま、今こそまごころを示すときですよ!」
さっきの女性が、隆二の背中をポンとたたいた。
(ふたりもきれいな子と話ができたし、本当に代金がいらないようだし、なにより2枚ともいい絵だし…)
「わかりました。その2枚の絵、いただきましょう」
ついに隆二は首を縦に振った。
「ご成約ですね!ありがとうございます!」
「では、こちらの契約書にサインを」
隆二は、言われるままに契約書にサインした。

とたんに、辺りの景色が一変した。座敷はビルの一室にあったはずなのに、窓からはいつの間に深い山々が姿を見せている。
(あれっ?どうなってるんだ…?)
続いて、女性たちの服装も大きく変わっていった。
そろいのスタッフジャンパーとスーツが、見る見るうちに白と黒の衣に変わっていく。髪の毛も頭に吸い込まれるように消えていき、つるつるになった頭には白い頭巾がかぶせられた。
「…あ…あなたたち…尼さん!?」
「はい。わたくしどもは山奥の寺で修行を積む尼僧なのです。わたくしはこの寺の住職、風織尼と申します」
「わたくしは雀涼尼と申します。さあ、これよりお客さまのまごころを示していただきたく存じます」

風織がさっと手を上げると、隆二の体にも変化が現われた。
「あ…ああっ!あれれれっ…」
隆二の体はあれよあれよと縮みながら、ふくよかな丸みを帯びていく。
髪は腰まで伸び、胸はふくらんで、隆二は小柄で長髪な女性に変身してしまった。
「こ、これはいったい…」
隆二は澄んだ高い声で驚く。
「もう、この服は必要ありませんわね。清雲、浄月、お脱がせして」
風織がそう言うと横から尼僧たちが現われ、隆二からすっかりだぶだぶになってしまった服を脱がせる。
女性になった隆二は、自分の裸体に赤面していた。股間にぶら下がっていたものもきれいになくなっていた。
「まあ、赤くなってかわいいですわね。お仲間になれて光栄ですわ、慈風尼」
「慈風、尼って…」
愕然とする隆二。
「あなたの尼僧としての名前ですわ。わたくしの名前からひと文字とって差し上げました」
「お忘れでしたか。あなたには、2点の絵のお代として、まごころを込めてこの尼寺で仏に仕えていただくのです」
「代金無料って、そういうことなんですか…?」
「ええ。逃げようなんて思わないでくださいね。ここは人里から遠く離れた険しい山奥、そしてあなたは丸裸の女性…」
(やっぱり、タダより高いものはないんだ…)
観念した隆二を、風織と雀涼が妖しい笑みを浮かべながら見つめていた。

尼僧たちが見守る中、隆二は風織たちと同じ白と黒の衣を着せられる。腰まで伸びた髪の毛に剃刀が入り、バサリバサリと床に落ちていく。
「せっかくのお美しい髪ですのに、もったいないですこと」
頭を剃りながら雀涼がつぶやく。
(あ、あんたらのせいで伸びた髪じゃないか!)
隆二は愚痴を覚えながらも、自分が俗世間に別れを告げたことを実感するのだった。
「さあ、できあがりましたわ」
雀涼の指が隆二の頭の皮膚の上を、なんの抵抗もなく這う。
風織が、その頭に静かに白い頭巾を被せる。
「髪をお剃りになっても、お美しいですわ、慈風」
この寺の新しい修行の仲間、慈風尼の得度は無事に終了した。

「慈風、お勤めが順調にいきましたら、あなたには寺を分けてさしあげます。そのときはあの曼荼羅と仏画も慈風のものですよ。自分の庵に飾るなり、ご自由にどうぞ」
「…あ、ありがとうございます!」
「その日のために、慈風、まずは本堂の雑巾がけです。まごころを込めて修行なさい!」
「は…はい!風織尼!」
こうして、新米の尼、慈風の長く苦しい修行生活が始まった…。


「すみませーん、絵に興味はありませんか?」
彰が街を歩いていると、若い女性が声をかけてきた。
(…どうせ版画のキャッチセールスだろう)
横目で女性をちらりと見る。どこかで見覚えがある風貌だ。
そう、先月に行方がわからなくなった、友人の男性に……。
「あれっ、あなた……、隆二ってひと知りません?」
彰と視線が合ったとたん、女性の目の色が輝きはじめた。
「なるほどぉ、あなた絵に興味がおありなのですね!」
「いえ、だからその」
「さあ、今すぐこちらへどうぞ、いらっしゃい」
女性は動揺のそぶりも見せずに彰の手を引っ張り、近くの画廊へと案内していった。

(感想用掲示板はこちら
(解説はこちら
戻る