涼風さつばつ(増補改訂版) 第2部
作:こうけい

第1部はこちら

(本作品は、今野緒雪・作『マリア様がみてる 涼風さつさつ』(集英社発行)をモチーフにしたパロディー同人作品です。今野緒雪氏の作品、ならびに集英社の発行物ではありません。ご注意ください)



 そのころ乃梨子は、白薔薇の櫓の下で暇を持て余していた。
 上では志摩子さんが忙しそうに動き回っている。用事なんてまるで言いつけてもらえない。
 あまりに忙しくて妹に頼みごとをする余裕すらないのか。それとも、そもそも志摩子さんは妹に何か頼みごとをしようなんて考えの浮かばない性格なのか。
 それらもあるだろうけど、もっと別の大きな理由があるはずだ。乃梨子にはそう思えてならなかった。それも、自分のこの服装に関係しての。
 自分の服装に手をやってみる。花寺の学ラン――小林君から借りたものだ。
 女子校であるリリアンに入学して半年。詰襟の学ランなんて、見ることだってめったになくなったのに、まさか着ることになるなんて思わなかった。
 今の自分には、もう似合わなくなった服だとわかっているのに。

 乃梨子は、自分のほうに向かって手を振る人影を見たように思えた。
 人影の方向を注目する。しかし手の動きはない。気のせいか。そうでなくとも、手を振ってた相手が自分でないことは十分考えられる。
「ノリちゃん」
 そう呼ぶ声も聞こえてきた。
 だが目の前に乃梨子に心当たりのある人物の姿はなかった。幻聴なのか。
「ノリちゃん、こっちこっち」
 さっきよりも声が大きくなる。乃梨子が声の方向に視線を向けると、二十歳前後と思われる若い青年が彼女に大きく手を振っていた。
 乃梨子が「私ですか?」と言わんばかりに自分の顔に人差し指を向けると、その青年は大きくうなずきながら二、三歩近寄ってくる。
 それでも、乃梨子はこの青年と逢った経験を記憶から引き出すことができなかった。
 いったい誰なんだろう。とにかく、確認してみなくては。
 櫓の上を見やると、志摩子さんは相変わらず忙しく、自分に用を言いつけてきそうには見えない。乃梨子はそう確信すると、櫓を少々離れて青年のほうへと歩み寄っていった。
 青年はいっそう大きなストロークで手を振りながら、笑顔で乃梨子を出迎える。
「ノリちゃん、お仕事中すまなかったね。声かけただけだから」
「……失礼ですけど、どちら様でしょうか?」
「タクヤだよ、志村タクヤ」
「ええっ、タクヤ君なんですか!?」
 乃梨子の知っているタクヤ君とは、あまりに風貌に落差がありすぎた。先週の地理の時間に習った、ベネズエラの滝「エンジェルフォール」くらいに。

§

「15分くらいならOKですって。行きましょう」
「志摩子さんが許してくれてよかったね」
「お姉さま、自分は行けないけれどその分まで見てらっしゃいって言ってくれました」
「ほう、いつもながら志摩子さんはお優しい。小寓寺住職の教育の賜物だよ」
 場を離れる許可はもらった。さあ、幽爽の弥勒菩薩像が待っている。
 自由の身となった乃梨子はタクヤ君と一緒に仏堂へと足を向けた。
「なるほど、身代わり地蔵ですか。あの噂が本当だったなんてびっくりですね」
 乃梨子は、タクヤ君の全身を珍しそうにながめながら言った。
 実は、タクヤ君と乃梨子は仏像趣味だけではなく、TSフィクション愛好の趣味も持っている。TSとはトランスセクシュアル、つまり性転換のことであり、TSフィクションとは男が女に変身したり男女が入れ替わったりするようなファンタジー的ストーリーのことである。もともとはタクヤ君にTSフィクション愛好のケがあって、乃梨子のほうはプライベートの問題と彼とのメール文通から影響を受けた程度だが。
 ある日、タクヤ君がH県O市(TSフィクションのファンの間では有名な町である)のお寺についてインターネットで検索をかけていて、偶然引っかかったある人物のO市旅行日記を読んでいたところ、そこで目についたのが「身代わり地蔵の噂」である。
 噂の内容はこんなものだ。

1.まず、発泡スチロールなど適当な材料にラッカーを塗ってお地蔵さんをつくる。
2.次に、そのお地蔵さんに、件のH県O市にある天満宮のお守りを埋め込む。
3.こうして完成した「身代わり地蔵」を道端に置いておく。
4.身代わり地蔵の前でふたりの人間がゴッツンコ。
5.すると、そのふたりの体が入れ替わってしまう。

 身代わり地蔵というお地蔵さんの前で男女が入れ替わるTS小説と、O市の天満宮で男女が入れ替わるTS映画――先述の小説が原作だそうな――が、噂のネタ元なのだという。
 もちろん、この身代わり地蔵で実際に入れ替わったという報告は、明らかな作りネタは別としてひとつもない。さっきの旅行日記からは、本当に実験してみたというページもいくつかリンクされているのだが、どれも失敗の報告だらけ。
 タクヤ君だってこの噂を本気で信じていたわけではない。あくまで話題の種として、乃梨子へのメールに書いてみただけのことである。
 ところが今日、そんなタクヤ君の思い込みを覆す事件が起こったというわけだ。
「ほんと、参ったよ初めは。でも、ノリちゃんといっしょに歩くんだったら、こういう姿のほうが釣り合いがとれるかもね」
「かもしれませんね。私が女らしい服装だったらもっとよかったでしょうけど」
「すごい、ノリちゃん変わったねえ。前はそんなこと言わなかったのに」
 乃梨子は花寺の制服を着ているから、傍から見れば、花寺の生徒(髪の毛やや長め)が大学生くらいの兄を連れて校内を案内しているように見えなくもない。
 でも、ふたりの正体を知ったら、だれもがびっくりするだろう。
 いつものタクヤ君も素敵だけど、今日の彼と歩けたのはすごく幸せだ。志摩子さんといっしょにいられる幸せとはまた別の意味で。
 心でそうつぶやく自分に気づいたとき、乃梨子はまた一歩女性に近づいたと実感した。
 乃梨子は途中で、妙なものを目撃した。祐巳さまと有栖川さんのような男女ふたりが並んで歩く後ろ姿である。しかし祐巳さまがリリアン制服なはずがない。他人の空似だろう。

§

 さてところで、花寺の学園祭を訪れているリリアンの生徒は山百合会幹部だけではなかった。
 新聞部の二年生、山口真美もそのひとりだった。
 真美はすでに、薔薇さまとつぼみの計六人が花寺の学園祭に来ているという情報をつかんでおり、あわよくば薔薇さま絡みの大事件に出くわせるかもしれないと期待しつつ、花寺の門をくぐったのである。
 当然、取材のメインは『花寺の合戦・リリアンの陣』の光景。櫓の上の三薔薇さまの晴れ姿はもちろん、つぼみの三人の珍しい男装姿もしっかりとフィルムにおさめた。
 さあ、ひととおりの写真は撮り終えた。あとは合戦終了直前の盛り上がりに備えよう。真美はしばしの間カメラから手を放し、まったりモードに入ろうとしていた。
 しかし、新聞部員に休息は許されなかったのである。
 真美が何気なく白の櫓のふもとを見ると、白薔薇のつぼみ(ロサ・ギガンティア・アン・ブゥトン)である乃梨子ちゃんが、見知らぬ青年に手招きされているではないか。
 青年のもとに駆け寄った乃梨子ちゃんは、いったん櫓に上がって白薔薇さま(ロサ・ギガンティア)と何やら交渉した後、櫓から降りて再び青年と合流し、合戦の会場から立ち去っていった。
 どうしたことだろう。さっきは紅薔薇のつぼみ(ロサ・キネンシス・アン・ブゥトン)も出払ったけれど、あれはいかにも紅薔薇さま(ロサ・キネンシス)の使い走りの用事とわかる。まだ戻ってこないのはちょっと謎だけど。
 しかし今度の乃梨子ちゃんは、よりによって若い男といっしょに会場から抜けている。おまけに白薔薇さまも承諾している様子だし。
 白薔薇のつぼみが白昼堂々のデート!? そうだとすれば大スクープだ。なんとしてでも写真をモノにしなくては。
 真美は乃梨子ちゃんたちの後を追って合戦の会場を抜けた。

 真美は間もなく、乃梨子ちゃんと青年の後ろ姿を視界にとらえた。
 ふたりの並んで歩く写真を遠景背後から数枚撮影したものの、いまいちインパクトに欠ける。
 だいたい乃梨子ちゃんが花寺の学ランを着ているものだから、スクープらしい絵にならないのだ。髪の毛の長い花寺生が、お兄さんか部活のOBといっしょに歩いているようにしか見えないではないか。
 なんとか顔のはっきりわかる写真を撮らなければ。しかし下手をすれば、乃梨子ちゃんにこちらの顔が割れてしまうというジレンマがある。
 そうだ、仏堂まで先回りして待ち伏せよう。
 真美は、今日の学園祭に合わせて仏像の特別公開が行われることを思い出したのだ。乃梨子ちゃんがわざわざ合戦の会場を抜けてまで行く場所といえば、公開の場である仏堂しか考えられない。きっと相手の男も仏像観賞仲間なのだろう。
 会場入口でもらった構内案内図を見ながら、すぐ脇の芝生の植え込みに目が行った。ありがたいことに、この中を通り抜ければ仏堂への近道だ。
「立入禁止」の立て札があるにもかかわらず、芝生に見事なケモノ道(オトコ道?)がひと筋走っているあたりは、リリアンでは到底想像すらできない情景である。
 真美も今日ばかりは乙女を捨てて、ケモノ道を行かせてもらうことにした。

§

 仏堂の前は、学園祭の喧騒とは別世界だった。
 人なんてひとりも歩いていやしない、と思いきや、拝観を終えた年配の女性が仏堂からひとり。そんな程度の人口密度である。
 いくら仏教学校の学園祭とはいえ、ありがたい仏像の特別公開にわざわざ足を運ぶ人間なんて少数なのだろう。花寺関係者は別として、乃梨子ちゃんとお連れさんのような若い子ならばなおさらレアな存在だろう。ましてや、彼女らを追いかけに来た真美なんて、ニホンカワウソかシマフクロウくらいの、絶滅寸前レッドマークというべきか。
 なんだか妙なたとえになってしまったが、ともかくひと気のないところなのだ。
 仏堂から数メートル離れたところの大木の陰で、真美は乃梨子ちゃんたちを待ち伏せることにした。すると間もなく、複数人の近づく足音が聞こえてきた。
 真美は大木から少しだけ上半身を乗り出して、ファインダー越しに足音の方向を見る。ふたり連れだ。レンズを次第にズームにすると……果たしてひとりは乃梨子ちゃん。そしてもうひとり、青年のほうは。
「えっ? この間の喫茶店の?」
 絶好のシャッターチャンスなのに、真美の指は金縛りがかかったように動かなかった。
 それもそのはず、乃梨子ちゃんといっしょに歩いている男が、真美に見覚えがあり、かつ意外な人物だったからだ。JRが人身事故で止まっていた夏のあの日に、喫茶店の外の噴水前に長々とたむろしていた、あの青年である。
 真美がここで態勢を立て直せば、まだシャッターチャンスを挽回する余地はあったかもしれない。しかし、続いての乃梨子ちゃんの一言で、『白薔薇のつぼみは年上がお好き? 好青年と白昼堂々デート』の大スクープは永久に失われたのである。
「ねえタクヤ君、あなたはどう思いますか」
 えっ、タクヤ君だって?
 間違いない。乃梨子ちゃんはたった今、話し相手の青年のことを「タクヤ君」と呼んだ。
 でも、それじゃ、あの日の喫茶店とは話が合わないではないか。
 あの日の真美は、外にいた青年がタクヤ君で、いっしょにお茶をした老紳士が甲之進さんだと思っていた。しかし両方とも違うということが、直後に判明している。
 それなのに、今日はあの青年のほうがタクヤ君ですって? どうしてよ。
 すぐ横の大木の陰で真美が混乱していることなどつゆとも知らずに、乃梨子ちゃんと青年は仏堂へと入っていったのであった。

「ちょっと失礼。あんた、さっきの男を知ってるのかい」
「えっ? ど、どなた……あなたは」
 真美が背後を振り返ると、あの日いっしょにお茶をした老紳士の小父さま、まさにその人が立っていたのである。
 老紳士にこれまでの経緯を話した真美は、あの若い男が「タクヤ君」だというのはこの間とは話が違うんじゃないかと問いただす。
「ああそれなら、俺も話が違うと思うぜ」
「なに? それってどういうこと?」
 真美はますます錯乱状態に陥った。だいたい、老紳士当人も「タクヤ君」と「甲之進」との関係についてはなんともあやふやな説明しかできないのだから。
「そもそもあいつが目の前で立ち止まるからいけねえんだよ。おかげで俺はこんな体になっちまった。ちくしょう、ちょっと動くとすぐ息が切れるぞ」
 老紳士の語りはいつしか「あいつ」なる人物への愚痴となっていた。彼の妙な独白を、真美は黙って聞いているしかなかった。
「いっけねえ、古典落語部の公演がもうすぐ始まるんだ。それじゃ俺、失礼するわ」
 唐突にそう言い残し、老紳士は真美のもとを立ち去っていった。
 なんだったんだろう、あの老紳士は。
 真美は、彼の雰囲気がこの間とはだいぶ違うと感じていた。あの日は年齢相応だった態度が、かなり少年っぽいものになっていたのである。
 特にしゃべり方が若者くさい。そういえば彼、この間の喫茶店で、若者がやるようなことにもチャレンジしていると言っていた気がする。だとすれば、言葉遣いまで若者を真似ようとしているのだろうか。
 小父さまもほんと、わからない人よ。

§

 乃梨子ちゃんたちが仏堂から出てくるところを一枚、などという気力はもうわかず、真美は肩を落として学園祭の雑踏へと戻ってきた。
 そのとき、リリアンのセーラー服が彼女とすれ違っていった。
「えっ、今のだれ?」
 こういう場で自分の学校の制服を見れば、放ってはいられないのが新聞部の宿命。
 たちまち気力を回復した真美は、さっきのリリアン生がだれか確かめるべくUターンした。
『リリアンの陣』はまだ続行中のはず。だから薔薇さまのだれかではない。つぼみの三人は花寺の制服だから、これまた違うはず。
 とすると、あの制服は一般生徒ということになる。
 速足で歩いたおかげか、さっきのリリアン生の後ろ姿はすぐにとらえられた。
 しかも彼女、ここ花寺の男子生徒といっしょに歩いているではないか。肩どうしを寄せ合って、かなり仲睦まじそうに見える。
 いったい何者だろう。もっと近寄ってみなくては。

「おい、みんなが俺たちを見てるぞ」
「いつもだってそうじゃないの。ユキチは生徒会長なんだもの」
「でもそれとは視線が違うぞ。あいつら、まるで珍しい物を見る目だよ」
「当たり前でしょ。男子校をリリアンの制服で歩いてるんだもの」
「まあ、そりゃそうだけど、俺こういう視線って慣れてないからさ、ふつうに歩けないんだよな。なんか堅くなっちゃって」
「そんな堅くならないで。いつものユキチらしく歩いてればいいんだから」
「じゃあ、こうか」
「あっ、肩で風を切っちゃだめ。なんていうのかなあ、胴体はまっすぐのまま動かさないで、あとはいつもと同じでいいの」
「こんな感じか」
「そうそう、いいんじゃないかな」
「ところでな、アリスだって注目されてるぞ。いったいどっちが女なんだ、ってな」
「構わないのよ、私は女の心で女を好きになるんだもの」
 祐麒はアリスとそんな会話を繰り広げながら、賑やかな屋外へと繰り出した。姿だけでなく制服までも姉の祐巳のものを拝借して。
 歩き慣れた花寺構内。ついさっきまで生徒会長として奔走していた学園祭の雑踏。
 馴染みの光景であっても、本来ここにいるはずではない姿で臨むと、受け入れられ方もまた違った形になるものだ。
 注目度が全然違う。
 あちらこちらから「おおっ」「リリアンだぞ」といった低いどよめき声があがる。
 祐巳な祐麒の横顔を黙ってじっとながめながら、数メートルにわたって平行移動する奴もいる。マラソンや駅伝で、勝手に選手に伴走する応援客のように。
 模擬店の勧誘だって花寺生相手とは比べ物にならないくらいしつこい。いや、熱がこもってるというべきか。
 そんなジロジロ見られているプレッシャーの中で女の子の仕草をするというのは、単に女の子する以上に難しいものである。
 とはいえ祐巳の姿の祐麒の仕草は、同年代の少女としてとりわけ違和感のあるものではなかった。姿は祐巳でも、中身が高田あたりだったらどうなったかわからないが。
 伊達に16年間祐巳と共に過ごしてきてはいないというところか。
 それでも祐麒は実感した。男子校って、ちょっとだけ怖いところだ。祥子さんの気持ちの、ほんのかけらくらいは理解できたかもしれない。

「ねえねえそこの彼女、パソコン部の相性占いやってかない? あそこの教室」
 また勧誘か。祐麒はうんざりした目でアリスと顔を合わせる。
「そちらの彼氏もいっしょに……あっ、書記の……いえ、彼女どうしでしたね、ぜひどうぞ。女性どうしは割引料金になってます」
 パソコン部員はアリスの顔を見るや否や態度を変えた。この彼、「生徒会書記はおかま≠セ」ということを知っていて気を配ってくれたのだろう。
「えっ、女性どうしだなんてぇ……。ユキ、じゃない、あなた、ここに行こうよ」
 アリスは赤面しながら祐麒の腕をつかむ。
「そ、そう……ね。いい、わよ。行きましょ」
 祐麒は咄嗟に、慣れない女言葉で答えた。アリスが行きたいというのに止めるのはかわいそうだ。
 なお、例の申し合わせ事項があっても、招待者でないリリアンの一般生徒に手を出す分には問題はない。姉の祐巳から聞いた話では、手を出されることを承知で、というか期待して、わざわざリリアンの制服で来る生徒だっているという。
 あっ、今の自分だってそうか。
「書記の彼女リリアンでしょ、かわいいね。名前教えてくれない?」
 どうやらこのパソコン部員は、リリアンの薔薇のつぼみの顔までは知らないようだった。
 今の自分は祐麒でもなければ祐巳でもない。ここは、ただの一リリアン生として振舞うべきところだ。ひとつ愛嬌をふりまいてみるとするか。
「フク……福永雪絵です。クラスは1年藤組」
 祐麒は適当な名前をひらめきででっちあげた。
 尋ねられたわけでもないのに勝手に学年とクラス名まで言ってしまうのは、ホンモノでない後ろめたさゆえか。リリアンのクラス名が植物の名前であることくらいは、祐巳の弟として当然知っているのであった。
「雪絵ちゃんですね。書記とごゆっくり楽しんできてください」
「どうも。さあ雪絵、中はいろ」
「どうも。ごきげんよう、お兄さま」
 女性どうし割引のチラシを受け取った祐麒、ではなく福永雪絵ちゃんは、必殺のあいさつをキメながら教室へと入っていった。

 その光景を真後ろから見ながら、戸惑う者がひとりいた。
 真美である。
 最初は単に、リリアン生と花寺生のカップルだから興味深いなと尾行してみたにすぎなかった。
 ところがよく見ると、花寺生の後ろ姿には見覚えがある。生徒会書記の有栖川さんではないか。その推測は、パソコン部員のおかげで正解だとわかった。
 しかし、もうひとつの真美の推測はそう単純にはいかなかったのだ。
 真美には、リリアン生のほうの後ろ姿が紅薔薇のつぼみこと福沢祐巳に見えたのである。
 髪の毛は下ろしているが、ちょっと両脇にくせが残っており、きっとツーテールをほどいた跡に違いない。
 ただしこの推測には難点がふたつあった。
 ひとつは、髪型をツーテールにしているリリアン生は紅薔薇のつぼみに限らず大勢いるということ。
 そしてもうひとつは、紅薔薇のつぼみという人物は、そんな大胆なタマかということだ。『リリアンの陣』の最中に雲隠れして、おそらくは紅薔薇さまにも無断で勝手にリリアン制服に着替えて、よりによって花寺の生徒会役員といっしょに、こんなところを大胆にもうろつくような少女だろうか、福沢祐巳は。真美には到底そうは思えなかった。
 そこへきて、パソコン部相手に彼女が名乗った名前は、「フクナガユキエ」。
 そんな名前の生徒、聞いたことがなかった。藤組だけでなく1年全体にも、いや高等部全校を調べたっていないはず。
 ますます妙だ。紅薔薇のつぼみこと福沢祐巳が偽名を使ったのか。フクザワユミとフクナガユキエならば三文字も共通する上、名字と名前の頭文字がそれぞれ一致する。咄嗟にひねり出した偽名は、本名に引きずられやすいものだ。
 幸いなことに、「フクナガユキエちゃん」と有栖川さんとが教室に入る直前に、一枚だけツーショット写真の撮影に成功している。
 真美の推測が正解か否か、『生徒会の交流が結んだゴールデンカップル! 紅薔薇のつぼみと花寺学院生徒会書記、制服デートは開き直り?』の特大スクープが実るか否か、判定は写真の焼きあがる明日以降に持ち越しとなったのである。

「そこの彼女、独り者用の占いもあるよ」
 びくっとした。さっきのパソコン部員が、今度は真美に声をかけてきたのだ。
「そんな余裕ござらなくてよ、ごきげんよう」
 字面から受ける印象とは裏腹にきっぱりとした口調で勧誘を断り、真美は学園祭の場を後にした。『リリアンの陣』はまだ続いているが、これ以上取材をする気力は彼女には残っていなかった。

§

 屋外通路からテラスを通った一階の教室が、パソコン部の展示部屋になっていた。
 教室は田の字型に四個に区切られており、それぞれ数学班、遊戯班、アート班、神秘班の札がついている。
 一番まじめそうな展示をやっているのが数学班。「お手を触れないでください」と貼り紙をされたパソコンのモノクロなディスプレイでは数字がものすごい勢いで流れ去っている。円周率をリアルタイムに計算中だそうで、学園祭開始とともにスタートしてすでに千五百万桁に達したらしい。壁には、「フラクタル図形」とか「ルンゲクッタ近似法」とかいった、花寺生徒会では小林くらいにしか理解できなそうな専門的な数学分野についての、計算式やプログラムや計算結果の図などがプリントアウトされて貼られている。
 客が一番多いのは部員自作のビデオゲームを展示している遊戯班。囲碁ソフトは中年の男性と対局中で、黒番のコンピュータが有利な状況だ。二台のパソコンをつないでの3D対戦格闘ゲームには小学生が群がっている。そしてもう一台のパソコンのモニターにはセーラー服を着た少女のイラストが。仏教女子校「桜の花女学院」を舞台にした女の子どうしの学園恋愛シミュレーションゲーム『ホトケ様は見ている』だという。こちらのプレイ時間は一人十分までとなっており、数人のおたくっぽい男が順番待ちの列を作っていた。
 アート班はコンピュータを使った様々な絵を展示していた。カラフルでシュールレアルなコンピュータグラフィックはもちろんのこと、タレントの顔を別人の胴体とすげかえたアイコラとかいう合成写真や、文字を単なる線や点の集まりとして使い遠くから見ると絵が浮かび上がって見えるアスキーアートなどもあった。
 しかし祐麒とアリスに用があるのは、最後のひとつ、神秘班である。
「姓名占いはどうですか?」
 そう部員に勧められて、祐麒はアリスと顔を見合わせた。アリスは下の名前を使いたがらないし、祐麒のほうも偽名の福永雪絵では占いの意味がない。
「でしたらこちら、誕生日プラス脈拍血圧占いはどうでしょう。こちらの家庭用脈拍血圧計を使います」
「いいんじゃないの、アリス」
「そうね、これにしましょう」
 生まれ年は入力しないので、一学年サバを読んでいる「雪絵ちゃん」にもノープロブレムである。
「えーと、雪絵の誕生日は四月一日で、私は……」
 誕生日を入力した後、アリスと祐麒はそれぞれ測定器の穴に腕を通す。腕が外側から次第に圧迫されていく、あの血圧計独特の感覚を味わった後、モニターの画面にふたりの血圧と脈拍が表示された。
 アリスは血圧最高105、最低65、一分間の脈拍81。
「雪絵ちゃん」は血圧最高103、最低60、一分間の脈拍109。
 ふたりとも血圧は正常値だし、アリスの脈拍も落ち着いているが、祐麒=雪絵ちゃんの脈拍だけがえらく高い。表情からは窺い知れないけれど、結構緊張しているのだ。
「それでは結果表示にいきます。おふたりとも画面に注目してください」
 音楽が流れつつ、画面の両端からそれぞれ女性が歩み寄ってくる。ふたりの距離が近くなったところで、一方がもう片方に飛びついてきた。飛びついた彼女は、もう片方の彼女に受け止めてもらえるのか?
 手に汗握る、とはいうが、祐麒とアリスは互いの手と汗の両方を握りながら画面に釘付けになっていた。
 画面は一瞬真っ赤になり、次の瞬間女性はしっかともう片方に受け止められる。その背景には、ファンファーレと共に「おめでとう! ふたりはベストカップル!」の文字が虹の七色ででかでかと躍った。
「うわあ、すごいよアリス」
「やったね雪絵、私たちこんなに相性いいんだ!」
 アリスが祐麒の両肩を抱き寄せながら喜ぶ。祐麒も顔をくしゃくしゃにして笑っているが、内心ではびっくりのほうが大きかった。
「おめでとうございます。こちらが詳しい結果のプリントアウトです」
 ベストカップルのふたりはそれぞれ結果の印刷された紙を受け取り、手に手を取りながらパソコン部の展示教室を後にした。

§

 祐麒とアリスはこうして二十分ほど楽しい時間を過ごした。
 けれども、あくまで今の祐麒は紅薔薇のつぼみこと祐巳の体なのだ。そして祥子さんのお遣い中のはず。祥子さんはさぞおかんむりかもしれない。祐麒の体の祐巳だってさすがに心配しているだろう。櫓に戻らなくては。
 祐麒は花寺の学ランに着替えるために、まずはアリスといっしょに生徒会室に戻ることにした。
 ところが生徒会室の手前で、祐麒がもよおしてきたのである。
「ごめんアリス、俺ちょっと……トイレ行ってきたいんだ」
 もう男言葉に戻っているが、顔はちょっとだけ赤い。
「わかった。女の子の体はお手洗いが近いものね。私は先に生徒会室入ってる」
「今日はデートありがとよ、とても楽しかった」
「私こそ」
 祐麒はアリスと軽く目配せすると、一目散に手洗い所に向かった。
 男子用しかないとはいえ、事情を説明すれば問題なく使えるだろう。
 幸いに手洗い所の中にはだれもおらず、祐麒は一番奥の個室に飛び込んだ。

 はじめての体験に違和感を覚えながらも無事に用を足した祐麒が、手洗い所を出たときのことだった。
「おい、福沢祐麒」
 目の前に男子生徒が四人、行く手を阻むように立っていた。
 祐麒にも見覚えのある顔だったが、名前は浮かんでこない。思い出す前に、先方が手を出してきた。たちまち口をふさがれる。
 問答無用だった。祐巳の体ではろくな抵抗などできやしない。本当の祐巳だったら女性用の護身術くらいリリアンで教わっているのかもしれないが、祐麒はそうはいかなかった。
 あっという間に祐巳の体の祐麒は四人の男にアイマスクをかぶせられ、手足を縄のようなもので縛られ、狭い空間――さっきの段ボール箱だろう――の中に投げ込まれ、箱ごと持ち上げられた。このまま、どこまで運ばれていくのか。
 祐巳に手を出すと退学廃部だって、こいつらわかっているのだろうか。
 よく思い返すと、男たちは「福沢祐麒」とはっきり言っている。あくまで祐麒をねらっての行動なのだ。
 でも、今の自分は祐巳の体に祐巳の制服。だれが見ても祐麒には見えない。男たちはどうして中身が祐麒だとわかったのだろう。
 それよりまず、どうして祐麒がねらわれなければならないんだ。どうして……!
 男子校って、こんなに怖いところだったなんて。

 廊下の不審な物音に気づいたアリスと高田が生徒会室から出てみると、段ボール箱が消えていた。
 祐巳の姿の祐麒は、戻ってこなかった。手洗い所の中にも、姿はなかった。

第3部へ続く……



(感想用掲示板はこちら
(解説はこちら
戻る