|
2003年5月後半の日記を読む 2003年6月後半の日記を読む 最新の日記へ戻る トップへ戻る |
06月15日 サンクリ本番 06月14日 合作もいいですね 06月13日 TLS、Lを引いたらTSか?(意味なし) 06月12日 こんな同人誌も出るようですが 06月11日 入れ替わりストーリー『ゴー学☆R』第2回 06月10日 ディアマイ〜やればできるじゃないの 06月09日 ページ数を試算してみる 06月08日 10万HITありがとう&としまえん 06月07日 『TLS−S』キャラCD・神谷菜由編レビュー 06月06日 『TLS−S』キャラCD・篠坂唯子編レビュー 06月05日 コミケのWEB当落検索について考える−その2 06月04日 コミケのWEB当落検索について考える−その1 06月03日 夏コミ落選 06月02日 逆ルートを考える 06月01日 アージュに逢ってきました |
2003/06/15(日) | サンクリ本番 |
前日は結局書けなかったコピー本の原稿を、朝5時起きで書く。 近所のコンビニでコピーをすませてから、池袋サンシャインシティでの同人誌即売会、サンシャインクリエイション(サンクリ)へ。服装は、先週のとしまえんの時と同じ黒いワンピース。 今回は、わたしがサンクリでいつもチェックしていた「怨念バッテリー」さんと「スーパーゲームズワークショップ」さんが参加していないのがさびしい。「根性食堂」さんは参加してたのであいさつしたけれど。 わたしのスペースの向かいは、少女小説だというのに男性向けジャンルで注目されている『マリア様がみてる』(マリみて)の島。予想通り人だかりが絶えない。けれども、その島の中で一番の列をつくっていたサークルさんの売っていた本は、『マリみて』ではなく『ラグナロクオンライン』の本でした(苦笑)。そういえば、今日は同じ会場の別フロアでラグナロクオンラインの同人誌即売会もあったりする。 わたしのサークルは、終始まったりしてました。 会場で話題になっていたのが、主催者ブースで売っていた「ニンニクの芽のニンニク炒め」弁当。この弁当のせいで、午後の会場間通路はニンニクくさかった。いや、わたしのいたA1ホールまでにおいが漂ってきていた(爆) わたしはこの弁当を買うことはできなかったけど、だったら自分でと思い立ち、帰宅後に材料を買ってつくってみる。 確かにおいしかった。けれども、翌日まで口の中ににおいが残ってました。ちゃんと歯をみがいたっていうのに……。 コミケ公式サイトでの、夏コミCD−ROMカタログ用サークルデータの登録は今日まで。このデータは落選サークルでも登録可能である。 ということで、わたしもサイトにアクセスして民輝書房の『トランス・ラブストーリー』の情報を追加登録する。 同時に、落選の確認もいたしました(涙) |
2003/06/14(土) | 合作もいいですね |
サンシャインクリエイション前日だけど、こちら用のコピー本の原稿はなかなか進まない。 それならばと、90000HIT記念作を一気に書き上げてしまう。 ご招待者のinaxさんが書いてくださった前編はすでに送られてきてて、わたしは後編部分をつなげて書いたのである。 女珀館の若女将には、転生はちょっと難しかったかしら? でもinaxさんも満足してらっしゃるようだから、これでいいんですけどね。 「こうけい。オルグ」では、こういった形の合作TSFも募集しています。 |
2003/06/13(金) | TLS、Lを引いたらTSか?(意味なし) |
リンク集に、「アニメ会」さんを追加しました。 書店で月刊「創」を読んでいたら、アニメ会さんの語りが載っていたのでびっくり。そこにアニメ会さんのサイトのアドレスが載っていたので、早速リンクさせていただいたという次第です。 アニメ会さんの同人サークル「金属バット」も、今年の夏コミは落ちたそうで、ご愁傷様でした。 さて、今週は「週刊ファミ通」と「電撃PlayStation」に『TLS−S』の記事が載ってます。 ファミ通のほうは、正確には記事ではなく、攻略本の広告ページ「いちご組」ですけどね。キャラクター紹介とあわせて、8月初旬に攻略本が出ることが告知されてます。 電撃のほうは、ゲームシステムを2ページにわたってコンパクトに紹介されてます。「完成版ROMの入手でわかった」と書かれているので、発売の延期はまずないとみていいのでしょうね。目新しい情報やビジュアルはありませんけど、ハイフンをつけずに『TLSS』と略しているのが目をひきました。これが「電撃」流なのかしら? どうでもいいことですが、『TLS−S』と表記すると、『TLS』マイナス『S』と連想してしまい、算数的に『TLS−S=TL』と考えてしまいたくなります。 ということは、『TLS−L』ならば『TS』なのかしら!?(←TSといっても『ティアリングサーガ』の略ではありません) だったら、例えば『トゥルーラブストーリー リトルプリンセス』(あくまで仮定例です)とかいった、『TLS−L』と略せるタイトルの新シリーズが将来出たら、それは“該当作”かもしれません(爆) |
2003/06/12(木) | こんな同人誌も出るようですが |
“バニーガールの真也さん”こと、「夢幻館」の愛に死すさん(←意味がおわかりでないかたは、女珀館の若女将シリーズの「愛に死すさんご招待の巻」と「ニアピンな方々のオフ会(?)&1周年の巻」をご参照ください)が、夏コミでTS小説同人誌を出すそうですね。詳しくはうちのリンク集から夢幻館さんのサイトをごらんください。 それも、文章・イラストとも各サイトから幅広く執筆者を集めているようです。すでに表紙のイラストがアップされている(6月12日現在)ので、作品の発注はかなり前(コミケの当落発表前)にされていたことがわかります。 そういえば、4月の「妖精さんの本だな」さんの名古屋オフ会のときにも、そんな本をつくるという話をちらりと聞きました。 今度同人誌を出すときには、わたしにも原稿依頼の声をかけてね>愛に死すさん 真城さんのサークルが落ちてて、わたしが受かったときには、愛に死すさんの同人誌の委託を引き受けますので。 わたしの『トランス・ラブストーリー』のコミケ委託が実現すれば、夏コミは『夢幻館』VS『トランス・ラブストーリー』の激突状態となるわけですか(←わたしの本を過大評価しすぎですね(笑)) |
2003/06/11(水) | 入れ替わりストーリー『ゴー学☆R』第2回 |
トップページの画像を更新しました。今回は私服写真です。 本題に入りましょう。本日のゲーム雑誌紹介は、ソフトバンクパブリッシングのエロゲー&ギャルゲー雑誌「Raspberry(ラズベリー)」を取り上げます。 とはいっても、『TLS−S』関連ではありません。 読者参加企画である、兄妹入れ替わりストーリー『ゴー学☆R』の第2回についてのレビューです。 なお、第1回のレビューは4月17日の日記をごらんください。 今回の「乙女の夢」は「胸を大きくしたい」こと。そのため、妹の体になった主人公(兄)が、友人の女の子と胸をもみあいっこするという、おいしいレズプレイがありました。 ただし、主人公が自分の(つまり妹の)体の胸をもむ描写はありません。「TSした自分の胸をもみもみ」というのは、この種のストーリーのお約束だというのに。そのあたり、詰めが甘いといえましょう。 ビジュアル面では、今回は小さいながらも「男の姿の主人公」の絵が載っている点が評価できますね。前回は男の姿がなかったので、TS物という実感がわかなかったので。 気になるのは、読者からの投稿が紹介されてないことです。月刊誌ならともかく隔月刊誌なら第1回を読んでから送られてきた投稿が載ってても不思議はないのに。 さては、ほとんど投稿が集まってないのでしょうか(冷汗) 投稿募集欄にも変化があります。「乙女の夢」募集が「イラスト」に限られなくなった点。そして、「乙女の夢」以外にも「感想・応援メッセージ」(本編への感想や女の子へのメッセージ)、「みんなのゴー学体験」(読者の学校での面白い体験談)、「ゴー学質問箱」(この企画についての質問)といったコーナーが設けられて、そちらの投稿も受け付けるようになった点です。加えて、投稿者100名に特製プレミアムカードプレゼントという企画。明らかに、投稿を増やすためのテコ入れですね(苦笑) さあ、次回までこの企画は続くのでしょうか(冷汗) 続かせたいのなら、わたしも投稿しなければ(爆) 余談ながら、「みんなのゴー学体験」に、「読者の学校での面白いTS体験談」が続々と投稿されてきたら怖いでしょうね。 |
2003/06/10(火) | ディアマイ〜やればできるじゃないの |
101000HITはぴったりの申告者がいないようで。ニアピンのわたしが獲得ということになっちゃうのかしら? さてさて、隔月刊のエロゲー&ギャルゲー雑誌「DearMy…」(ディアマイ)の新しい号(7月号)が出ました。 エンターブレイン発売だというのに、『トゥルーラブストーリー』シリーズに冷淡な雑誌といわれていたこの雑誌。しかし前号(5月号)では一般記事トップの扱いで4ページ、『トゥルーラブストーリー サマーデイズアンドイエット』(TLS−S)の記事を載せてましてた。4月19日の日記にある通りです。 もしかしたら、ディアマイの姿勢が変わってきたのかしら? それを確かめる上でも、この7月号は重要です。 『TLS−S』記事、載ってました! 堂々の12ページです。 書き下ろしイラストや設定資料といった特別記事こそありませんけれど、6人の主要キャラそれぞれのビジュアルを、2ページずつ使って大きく載せています。昔(『TLS3』のころ)のことを思えば、破格の厚遇といえます。 ただ、わたしはちょっと気にかかりました。ディアマイという雑誌の記事の中で、『TLS−S』のページだけが浮いていたことです。 浮いていたといっても、有名エロゲー原画家の絵ではないから見劣りしている、という意味ではありません。記事中で「セリフウインドウ付きのゲーム画面」が紹介されているゲームが『TLS−S』だけだったからです。ほかのゲームの記事に紹介されているビジュアルは、ほとんどがウインドウなしの絵(原画、ゲーム画面問わず)なのです。 よく言えば、『TLS−S』が、きちんと“ゲーム性”をアピールできるソフトだということかもしれません。 悪く言えば、今の流行りのギャルゲー・エロゲーに“ゲーム性”は余計なものであり、『TLS−S』は時代遅れだ、という解釈もできます。 ディアマイ編集部としては「時代遅れ」な『TLS−S』の記事はあまり載せたくなかったけれど社内の事情でしかたなく載せたのでは、というふうにも憶測できてしまいます。あまり考えたくないことですけれど。 でも、たとえそういう悲しい(←わたし、ならびにTLSファンにとって)事情があったとしても、わたしは敢えてディアマイ編集部をほめましょう。 「やればできるじゃないの!」と。 社内での扱われ方がよくなったことは、『TLS−S』にとって吉報にちがいないのです。 |
2003/06/09(月) | ページ数を試算してみる |
夏コミには落ちたけど、どこかに委託できることを見越して、とにかく『トランス・ラブストーリー』の同人誌化のための作業に着手する。 まずはテキストをWordに貼り付ける。ところが、ふつうに読める行間だと、現在発表した第6回までの分だけで80ページ以上! 2段組にしてみても、63ページ。 同人誌というものは、ページ数が増えるほど印刷代が「傾きが正の一次関数」的にかさんでいきます。このページ数と想定している部数からはじき出される印刷代は、わたし的にかなり厳しい額。 さらに後の回まで収録するとなると、当然コストも増えます。 本が厚くなると、重くてかさむために搬入や在庫管理が面倒になる問題もあります。 かといって、夏コミで上巻、冬コミで下巻といったように分冊すると、各巻の発行部数の読みが厄介です。 さあ、どうしましょうか。 委託先が確定すれば、こんな悩みなんて吹き飛んでしまって、とにかく本をつくることに集中できるのでしょうけど。 |
2003/06/08(日) | 10万HITありがとう&としまえん |
日付が変わって早々に、10万HIT達成! アクセスしてくださったみなさまに、心からお礼を申し上げます。そして、これからも応援よろしくね。 ジャスト10万HIT達成のかたからは、メールでご申告がありました。10万100HITも順当に申告があってうれしい。 いただいてから10日以上もペンディングになっていた、toshi9さん・作の10万HIT記念作品『十萬田兄妹と温泉の八仙人 −初音再び−』を、ようやくアップできました。さりげなく、わたしの名前を使ったキャラも出ています(^^) toshi9さん、本当にお待たせいたしました&ありがとうございました。 さて、続きはどこのサイトに掲載されるのでしょうねえ?(爆) そうした作業のあと、黒いワンピースで「としまえん」へ向かう。 晴れた暑い日に黒を着るって、ストイックな雰囲気が出るので好きです。それに、黒って紫外線は通さないのがいいのよね。赤外線は吸収しちゃうから暑いけど。 着いたのは、コスプレイベント終了間際の16時。それでも晴れていたおかげでコスプレのひとびとはまだまだ残っておりました。『マリア様がみてる』集団、『ガールズサイド』集団、『Piaキャロ』のフローラルミント、『下級生』、CMの「アミノンジャー」5人組(アミノレッドのおなかがとりわけリアル!)などなど……。 ただ、吹田まりさんを発見できなかったのが残念でした。まりさんのホームページの日記によると、この日は着ぐるみコスプレはせずに私服で来園していたそうです。着ぐるみはとりわけ暑いですから、しかたないですね。でもあのときのわたしは、まりさんは着ぐるみだとおもいこんでいましたから、もしかしたら気づかないうちにすれ違っていたのかしら? その代わりというわけではないのですが、おもしろいコスをした女性のかたを発見しました。 紺ベースのチェック柄の、裃型のジャンパースカート。一見ふつうの学校制服風。けれどもよく見ると、白い夏用セーラーブラウスをジャンパースカートの下に重ね着しています。正面を見ると、セーラー服の胸元にはスカーフではなくリボンが。 ……これって『トゥルー・ラブストーリー』(TLS)第1作の「青空高校」の制服によく似た構成では?(ジャンパースカートがチェック柄でなかったら『エヴァンゲリオン』か『水色時代』かとおもったんですけどね) わたしはそのかたが気になって、しばらく後を追ってから、声をかけてみました。 「すみません、コスプレのかたですか?」 「あっ、あの、その……」 彼女はおびえているみたいでした。 「さ、さっきからにらんでるみたいで、もしかしたら知り合いじゃないかと思って……」 「ごめんなさいね。そんなつもりはなかったんです」 「あっ、どうも」 「ところで、なにかの作品のコスプレですか?」 「とくになにかってわけじゃないけど制服コスプレです」 「ご自分の学校の制服ですか?」 「いいえ」 ここでわたしは、TLSのコスプレかどうか確認に出ます。 「トゥルーラブストーリーっていうゲーム、ごぞんじですか?」 「いいえ」 「そのゲームに似てる制服なんで、気になって声をかけてみたんです。失礼しました」 こうして会話は終わりました。この日唯一の、わたしの園内での会話です(苦笑) “自家製TLS風コスプレ”でなかったのが残念でしたけれど、わたしにはとても印象的な女性でしたね。 |
2003/06/07(土) | 『TLS−S』キャラCD・神谷菜由編レビュー |
いよいよ10万HITがカウントダウン状態。下手にわたしが踏んだらオオゴトですので、自分のトップページへのアクセスだけは避けてました。 では『TLS−S』キャラクターCD第4弾、「神谷菜由」さんのレビューにまいりましょう。 いいです! これまで聴いた4枚のCDの中では、いちばん気に入りました。 イメージソングは、ロック調のアップテンポが爽快で気持ちいい。 それ以上に興味を持ったのは、サビが昔なつかしい『うしろゆびさされ組』(アニメ『ハイスクール! 奇面組』主題歌)に似ていることでした。 作曲者を確かめてみると、「斉藤かんじ」さんという人。『うしろゆびさされ組』の作曲者とは別人ですが、見たことのある名前です。……思い出しました、『Don’t Stop! ステキにめぐり逢いたい』(アニメ『アイドルプロジェクト』主題歌)の作曲者じゃないですか! この『Don’t Stop!〜』も、『うしろゆび〜』にサビが似ていた曲でしたけど、今回もまたまたそうなのです。 昔の同級生に、おもわぬ場所でばったり再会したような、えも言われぬ感動が湧き上がってきました。 そしてキャラクターBGM。これもなかなかハイテンションでおもしろい。 まるで対戦格闘ゲームのBGMみたい。モノローグになぞらえれば「神谷菜由VS水溜り、Let’s fight!」といいたくなりますね。 ただし、画面をつけて会話ムービーのBGMにすると、なんだかふつうっぽく聞こえてしまうのがさびしいけれど。 下校会話のテストプレイムービー。テストプレイヤーは「流行」の話題がお好きらしく、篠坂さんに続いて神谷さんにも振ってくる。すると神谷さんは流行の話題が大いにOK。彼女はパソコン部ということで、最新のパソコンパーツやら新発売のゲームやらの流行情報を集めているのかしら? なんて考えてしまった。 |
2003/06/06(金) | 『TLS−S』キャラCD・篠坂唯子編レビュー |
もうすぐ10万HITということで、「女珀館のお知らせ」を更新しておきました。 初の試みである3人ご招待、そして「日本TSF大会」の告知です。 ……日本TSF大会のストーリー(レポート)は、もう少し待ってくださいね(6月25日現在) それでは本題です。 先日買いました、『トゥルーラブストーリー サマーデイズアンドイエット』(TLS−S)キャラクターCD第3弾、「篠坂唯子」さん編のレビューをしてみます。 まずはジャケットの裏面を確かめる。名前が明朝体で書かれているので、これまでのふたりのCDよりも威厳があるような。 歌は、なんともいいようのない、ほえほえ調。曲調も、声優さんの歌い方も。聞いているだけで背中がかゆくなってくるような、奇妙な感覚を味わうことができる歌でした(悪口ではありませんよ!)。夢見るメガネ少女という篠坂さんのキャラクターにはぴったりですけどね。 キャラクターBGMも似たようなソフトな曲でした。モノローグの地の声も、テキストも夢見状態120%(苦笑)。 次に、データをパソコンにインストールしてみる。 あれっ? 登校シーンのムービーデータがない! 1枚目の楠瀬さんのCDにもなかったけれど、2枚目にはあったし、その後買った4、5枚目にも登校シーンがあった。1枚目は制作者側の方針が固まっていなかっただけかもしれないけど、どうして3枚目の篠坂さんの登校シーンがないの? 困りましたね。 まあ、それはおいといて、会話シーン。絵とボイスがつくと、キャラクターBGMのほえほえ度が3割はアップしたようにおもえました。 そして下校会話のムービー。「流行」の話題は苦手なようで。 わたしの想像通りでした。恋愛ゲームでこういう女の子が出てきたら、流行はだめなんですよね。 |
2003/06/05(木) | コミケのWEB当落検索について考える−その2 |
昨日の日記の続きです。 今回の(コミケ64の)サークル当落発表がどのようなタイミングで行われたのか、考察してみましょう。 事前にコミケ公式サイトで発表されたスケジュールによれば、当落発表の郵便の発送が6月(以下同じ)2日(月曜日)、WEBによるサークル検索の開始が4日(水曜日)。すなわち、3日に東京近辺に郵便がいきわたったあとで、まだ届いてないひとのために翌日からWEB検索を開始するというものです。昨日の日記に書いた、わたしの理想に近いスケジュールだとおもいました。 ところが実際は、「2」の同人コミケ板などでレポートされたように、3日の午前9時30分ごろからWEB検索が可能になっていたのです! これってフライングなの? サイトの管理ミス!? もしかしたら本当に、コミケ準備会側の管理ミスだったのかもしれません。 しかしわたしは、ミスではなく確信犯(←誤用は承知の上で使います)である可能性が高いと考えます。 4日に検索開始と告知しておいて、3日の午前に検索可能にしておけば、3日の午前に検索する人間はよほどのせっかちかひねくれ者かIT至上主義者しかいないので、サーバが軽い。少なくとも、検索が可能になったという情報が広くいきわたるまでは。 これなら、郵便よりも早くてかつ速いWEB検索が実現できたので、IT至上主義者は満足。 3日の夕方に郵便が届く地方のひとは、郵便で結果を知ることができればそれでいい。 3日に郵便が届かないひとは、3日の夜〜4日にWEB検索をするわけだけど、郵便が届いたひとがいない分だけサーバが軽い。 そして準備会は、3日のうちに検索したサークルの分のデータも手に入れることができて、ウマー。 これぞ、三方(四方)一両得というべき理想的な状態なのです。 だけど、この措置は連続して2回は使えないでしょうね。 検索するサークル側が「どうせフライングがある」と思い込むようになったら、正式な検索開始時期より前からサーバへのアクセスが急増して、サーバが重くなってしまうからです。 さあ、次回のサークル当落発表時(11月初旬でしょう)の、準備会の対応には要注目ですね。 |
2003/06/04(水) | コミケのWEB当落検索について考える−その1 |
本当は昨日の日記に書くことなのでしょうけど、昨日は落選のショックで寝込んでしまった(ということにしておく)ので、今日の日記に書いときます。 コミケの参加申し込みサークルの抽選当落は、郵便で通知されるだけでなく、WEB上での検索もできます。そして当落検索の開始時期は、郵便での通知が届く時期とほぼ前後しています。 問題なのは、このWEB上での検索開始時期です。郵便が届くのを待ったほうが早く当落を知ることができるのか? それともインターネットにアクセスしたほうが早いのか? サークル参加者にとっては、結果を1秒でも早く知ることができたほうが有利です。同人誌印刷所への予約を早く済ませたり、落選の場合に他サークルへの販売委託の申し出を早くしたりできますし、なにより精神衛生上も好ましい。よって、郵便とWEBのどちらが早いかは大きな関心ごとなのです。 郵便のほうが早いと、コミケ準備会(発送地は東京)から近い地方が有利になり、遠い地方は不利になる。WEB検索にはこの地域格差をなくす効果があります。 ところがWEB検索の開始時期を郵便の到着より早くすることにも難点があるのです。それは、WEB検索に使われるCGIが激しく稼働されるため、サーバが激重になることです。これはコミケ準備会サイトのサーバの負荷の問題ですので、回線がブロードバンドだろうと変わりはありません。検索終了まで2時間かかったという話も聞きます。この種のCGIの処理というものは、ナローバンド回線で大きなデータをダウンロードするのとは違い、「いつ終わるか見当がつきにくい」ものなので、ずっとモニターのことを気にかけてないといけず、ストレスがたまるばかりです。 モニターの前にくぎづけになるよりも、別の用を済ませながら郵便を待っていたほうがずっと時間を有効に使えるし、精神的にも楽ですよねえ。これではWEB検索の意味がありません。 ではサーバを増強すればいいのでは? それも困難です。重くなるのは年に2回の当落発表時だけなのですから、それに合わせた能力に増強したら、普段はオーバースペック、過剰投資になってしまいます。 検索CGIではなくサーバに負担がかからない方法、例えば当選サークルリストを(ジャンルコード毎に分けるなどして)単純にHTML形式で発表するといった方法を使う手だってあるはずです。しかし、コミケ準備会はそれは使わないだろうというのが、巷の定説になっています。 なぜなら、当落検索時に検索CGIに入力されたサークル情報(入力しなくても一応、検索はできますけれど)は、CD−ROMカタログに使われるサークルデータとなるからです。WEB当落検索にはサークルに情報を提供させるための“エサ”としての役割もあるのです。単純なHTML形式にしたら、サークルデータが集まらなくなり、CD−ROMカタログの価値が低下してしまいます。 一方、WEB検索の開始時期を郵便の到着より遅くすると、前述した地域格差の解消が果たせないばかりか、WEB検索の利用者が少なくなるため、CD−ROMカタログのデータがますます集まらなくなります。 そのうえ、「せっかくのWEB検索だから郵便が届くよりも前に開始すべきだ、そうでなければ意味がない」と主張するひとびと、いわばIT至上主義者もいるため話がややこしいです。 わたし個人の考えとしては、東京に近い地方に郵便が届く時間帯(おおむね、発送日の翌日の午後。土曜発送の場合は月曜の午後)に検索を開始するようにすればいいとおもっています。当落結果を知る時間が平等になり、かつサーバの負担が軽減されるからです。 郵便が早く届く地方のひとは郵便で用が済む。届かない地方(または、事故かなにかで郵便が遅れているひと)はWEB検索を使うが、東京に近い地方(つまり、参加サークルの大半)が郵便で用を済ませているので、WEB検索はスムーズに進む。いいじゃないですか。 ただし、参加サークルの大半のサークルデータが集まらないという難点は残りますが。 そこで本題、今回の当落検索の開始時期はどうなったのでしょうか? 少々長くなりましたので、ネタ管理の都合上、続きは明日の分にまわします(爆) |
2003/06/03(火) | 夏コミ落選 |
家に帰って、水色の大きい封筒を確かめる。 封筒には窓はついてなく、代わりに白いラベルが貼ってあった……。 落選。抽選漏れ。 『トランス・ラブストーリー』を本で出す計画は、どうなってしまうのだろう。 鬱だ寝よう。 |
2003/06/02(月) | 逆ルートを考える |
リーフ(アクアプラス)の『To Heart』第1作がPC18禁で出てからPSに移植されたのに対して、『To Heart2』は、はじめからコンシューマ機のPS2で発売されます。 そこで考えてみました。『To Heart』とは逆ルートで、『トゥルーラブストーリー(TLS)』シリーズにも、PC18禁の新作があったらどうだろうかと。 18禁なんてとんでもない! TLSシリーズの清純なイメージを崩さないで! コンシューマからスタートした誇りを忘れるな! そう反発するひとは多いことでしょう。 でも、ちょっと待ってください。エロゲーといったって、ドロドロ濃厚なエロシーン満載のゲームばかりではありません。 とりわけ最近数年間のエロゲー界は、“食玩エロゲー”が目立っています。以前のわたしの日記(2002年12月11日)にも書きましたけれど。 大きなおもちゃに、申し訳程度のお菓子(ほんのちょっぴりのガムやチョコ)を添えたものが、「お菓子」として店頭に並んでいる「食玩」。おもちゃを食料品売り場で売るための方便です。 本当はゲーム内で“萌え”や“純愛”や“泣き”を描きたいのだけれど、コンシューマ機は敷居が高すぎるし全年齢PCゲーム内ではギャルゲーの市場が小さい。そこで、エロゲー市場で売るためにエロをちょっぴり混ぜる。これが“食玩エロゲー”です。 エロを外しただけでコンシューマ移植されるゲームの多さも、食玩エロゲーの本来の目的がエロにないことを物語っています。 わたしは、“萌え”や“純愛”の要素が大きいTLSシリーズのあり方には食玩エロゲーがぴったりなのではと提案しているのです。 シリーズを重ねるごとにジリ貧になっているTLSシリーズの売れ行き。今回の『S』だってどうなるかわかりません。 それどころか、コンシューマ機のギャルゲー市場、いやコンシューマゲームソフト市場自体がどんどん冷えているといわれています。 その一方、エロゲー業界は売り上げ額こそ縮小気味と聞きますけれど、ユーザーにはまだまだ活気があります。だからこそ食玩エロゲーなどというものが出てくるわけで。 TLSシリーズも、このエロゲー業界に混ぜてもらおうではありませんか。背に腹はかえられません。 タイトルは、ありがちですけれど『TLS−X』にしましょう。 18禁的表現は、エンディングの告白シーンかエピローグでHをするだけ。まさに食玩のお菓子状態。 あと、舞台は「○○高校」ではなく「○○学園」になることに注意。 『TLS−X』(仮題)が18禁になったことで従来のTLSシリーズと違ってくる点は、これだけです。 評判次第では、エロを外して全年齢ソフトにして、コンシューマ機への移植も可能。はじめからコンシューマ機で出たこれまでのTLSシリーズよりも売り上げが上がるかもしれません。さらに全年齢版をPCに再移植することだって可能です。まるで『To Heart』『こみパ』と同じですけれど(爆) そして、さらなる次回作(『TLS4』?『TLS5』?)は、『To Heart2』同様はじめからコンシューマ機で、堂々と胸を張ってつくれるかもしれないのです! あまりに大胆すぎて、たぶん実現しない案だとは思いますけどね。 |
2003/06/01(日) | アージュに逢ってきました |
札幌旅行の続きです。 9時45分。ホテルをチェックアウト。外は雨で、時折強く降る。 札幌駅構内で時間をつぶしてから、地下鉄で大通乗換えで大谷地まで行く。 今回の札幌行きの一番の目的は、美少女ゲーム展示会「Character Party」。5月11日の日記の「Angel Party」とは主催者が同じです。 その展示会の会場「アクセスサッポロ」の最寄駅が大谷地なのでした。 12時30分、大谷地駅着。アクセスサッポロへの道を確認しようと周辺図を見てみると、「白石サイクリングロード」の文字を発見。これって千歳線の旧線(昭和後期に廃止された)ですよね? 鉄道ファンとして、大谷地バスターミナル裏のサイクリングロードをちょっぴりチェックしてみる。本来の目的のイベントの時間もあるし、雨も強かったので、あまり長くはいられなかったけれど。 駅から雨の中、15分ほど歩いてアクセスサッポロへ到着。雨でスカートが濡れるのが難儀でした。 13時00分、アージュブースにあいさつする。 会場にはそれなりに(100人くらい?)人がいたけれど、予想通りアージュブースは暇状態。すっかり顔見知りになった南風麗魔さんに「おたがいおつかれさまです」とごあいさつ。「(白陵柊学園の)制服きちんと着られましたか」と尋ねられたので、「ぴったりでしたよ」と、デジカメで撮ったわたしの制服写真をお見せする。 となりにいた、5月11日と同じ顔ぶれのお二方(ショートヘアーの売り子さんと、オフィシャルコスプレイヤーの“舞人くん”)にもごあいさつ。舞人くんは白陵柊の制服姿、11日には赤いTシャツだった売り子さんもおそろいの制服で、相変わらずの笑顔を見せてくれました。 アージュのとなりは、「ちよれん」仲間のニトロプラスのブース。名物広報のジョイまっくすさんが立っていた。 5月5日にあいさつしそこねた分もしっかりとあいさつして、ツーショットで記念撮影。ありがとうございます。 会場には休憩所もあったので、ノートパソコンを広げてメールチェック。 inaxさんから90000HIT記念作の前半部をいただいたのは、このときでした(^^) 15時00分。イベント会場を後にして、雨の中を新札幌駅まで歩く。 15時48分。快速エアポートに乗車。721系。立ち席。 17時50分。JAL528便で出発。今度はJAL機体の747−400。定時に羽田に降りると、雨は止んでいた。 より詳しいレポートは、わたしのもうひとつのサイト、こちらの日記やこちらの写真付きレポートもどうぞ。 |
2003年5月後半の日記を読む 2003年6月後半の日記を読む 最新の日記へ戻る トップへ戻る |