『吹き抜けた春の微風・衝撃の一日をドキュメント』 『“威厳すら覚えた”会見立ち合い記者が語る恐るべき16歳』 『“やらせなんて失礼よ!”疑念を一蹴した堂々たる態度』 「いやあ愉快愉快、他社がタダでろろみと『文藝計畫』をPRしてくれるなんて、そうないことよぉ」 『早くもスカウトの声が……芸能界にも“ろろみ風”の余波』 「この“ろろみ風”って言い方面白いねえ。うちでも使わせてもらおうかな」 「本当にスカウトなんて来てるんですか?」 「うん、さっきも二社から電話あった。芸能事務所のアタックはすごいよ。でもわたしは、あんたをそんなところに預けるつもりはないけどね」 『サディストろろみに惹かれるマゾなファンたち』 「うわあ、この女性週刊誌ひどーい、失礼じゃありませんか」 「あははは、これくらい恐れられたほうがいいのよ」 『ろろみに負けるな・文芸アイドル春の陣』 「あんた、このへんはしっかり読んどいてよ。足許すくわれたらたまらないからね」 |
「あなたはどうして当校を志望されたのですか」 「御社の社風に惹かれて……(しまった就職試験じゃなかった。でも校風なんて知らないぞ)……失礼しました、女子高生アイドル作家になりたかったからです」 「ご両親はお元気ですか」 「……(弱ったな)……一応、元気ですよ」 「なんだかアンタ覇気がないんだよね。仕方なく入学を志望してるっていうのかな。高校は義務教育じゃないのですよ」 「…………」 「あのっ、異議ありです。あたし、アイドルにとっては高校くらいは義務教育だと思ってるんです」 「へっ? 榊先生、何を?」 |
意識が戻ってきた。 まぶたを開けてみると、まわりは真っ暗だ。いや、ところどころから光が漏れている。どうやらここは押入れの中らしい。なぜ自分はこんなところに。 体の具合がいつもと違う。なんとなく空中に浮かんでいるような感覚がする。天井に頭をぶつけないようにゆっくり上体を起こそうとすると、思いのほかあっさりと持ち上がった。けれども胸のあたりには妙な圧迫感。 えいと押入れのふすまを引いてみる。目に飛び込んでくる眩しい明かりが、自分の今置かれた状況をクリアにした。 「おはよう、ろろみちゃん。よく眠れたようだね」 そう、自分はもうひとりの自分とリンクアップすることなく、ろろみの体のままで優一郎のアパートに転がり込んで夜露を凌いでいたのである。 このスプリット体で寝起きした経験はある。スプリット体の安定性を確認するために、教授たちの見守る中、実験室のベッドで何度も睡眠実験をさせられていた。けれども、微風ろろみとしての実生活のもとで女性の体で寝起きしたのは、はじめてのことだった。 下を見ると、着ている服は深いピンク色のカーディガン。昨日正世編集長に買ってもらったよそいき服のまま寝込むなんて、仕方がなかったとはいえ恥ずかしい。 「お、おはよう、ユウ」 ろろみは少し決まり悪そうに返事する。 「それとも、シンって呼んだほうがよかったかな」 「あたしなら、ろろみちゃんでいいよ」 一瞬だけ迷った末、女言葉でそう答えた。優一郎は体に合わせた名前で呼びたいのだろうから、ここはろろみとして振舞うことに決める。 けれども、弟は意外な反応を示した。 「でも、男言葉くらい使ってもいいんだよ」 「どうして?」 「アイドルっていつも他人から注目されて緊張するよね。ここでくらい、もっとリラックスしなよ」 「あっ……」 こういう対応のされかたもあるのか。素直に驚かされた。原島や正世、もうひとりの自分とは明らかに違う、ユウの態度に。 「それにろろみちゃんは男っぽくたって十分魅力的だから」 さらりと言う弟が、実験室では悪魔の手先のようにも見えていたユウが、今のろろみの目には頼もしげに映っていた。 二番目に身近な存在。近すぎないのがいい。 「でも、その座り方はさすがにちょっとね」 言われてハッと気づく。ろろみはピンクのフレアスカートのまま、押入れの上段で胡座をかいていたのだ。 間もなく、優一郎がろろみの分もトーストを用意してくれた。ユウは三枚、ろろみは二枚。 ひとり暮らしの優一郎宅に食卓らしいものはなく、普段の彼はスチールの作業机に向かって食事をしているという。まさか他人の家の押入れの中で食事をするわけにもいかないから、ろろみは優一郎の敷き布団に横座り。 マーガリンとブルーベリージャムを塗ったトーストをねじ込もうとして、ろろみの口の小ささが実感される。ユウはああ言ってくれたけれど、アイドルというのは本当に、はしたないことができないようにできているようだ。ここはおとなしく、手でちぎって食べることとしよう。 「ああ、ウマイぜ」 ろろみの口から、期せずしてそんな言葉がもれた。昨日の夜はどこかのテレビ局で仕出しのお弁当を食べたはずだが、忙しくて味なんて思い出せやしない。 「そう言ってくれるとうれしいよ」 もう二枚食べ終えたユウが、腰掛けている椅子の向きをろろみの方へと変えてきた。ろろみを斜め下に見るように。 「俺な、女の子とこんな近くで食事するなんて、大学の教養以来だよ。いや、朝飯に限って言えば、生まれてこのかた記憶にないかもな」 P伸一郎のほうは久美子としばしば外で食事しているが、優一郎は女性との付き合いがほとんどないのだ。 どうしてこいつには彼女ができないのか。ろろみにこんなに優しくできているのに。いや、そのせいかもしれない。こいつは優しすぎるのだ、名前どおりに。……だったら、伸一郎の自分は背伸びのしすぎなのか? さあ、どこが。 ろろみはユウの和やかな視線を浴びつつトーストを頬張りながらも、そんな思考の糸を張り巡らせていた。 「確認しておくけどな、オレが本当のシンなんだぞ」 「わかってるよ」 「これが赤の他人だったら、ユウは絶対こういう態度とれないんじゃないか」 「かもな。でも、身内だからって怖さもあると思うんだ。目の前でしゃがんで食事してる女の子の中身が自分の兄貴だっていうのが、この場で見ても信じられないんだよな」 「おいおい、ユウはさんざん実験室で見てただろう」 「そりゃそうだけど、実験室での気分は自宅には持ち帰れないよ。おまけに、その女の子がふつうの女の子じゃなくて、今をときめく人気アイドル作家だっていうのも怖いんだよ」 言いながら優一郎の広げた今朝の新聞の文化面にも、ろろみが昨夜受けた取材の内容が囲み記事で載っていた。もちろん、目の前の少女と同じ顔の写真つきで。 「二重に怖い、か。だったらなおさら不思議だな。ユウはどうして落ち着いていられるんだ」 「俺だって不思議だよ。ふたつの怖さが、なにか微妙な偶然で打ち消し合っているんだろうけど……自分の心なんてわからないよ」 「へえ、そんなものかなあ」 「そうそう、早く食べないとトースト冷めるよ」 「ところでろろみちゃん、こういうのも兄弟ゲンカっていうのかな」 「えっ……」 「いや、自分ゲンカか。……もうひとりのシンのことなんだけど」 食べ終わったところで、優一郎のほうから核心を突いてきた。 「ろろみちゃんには辛いだろうけど、事情を話してくれないか」 「あ、ああ。オレもそのつもりで来たんだしな」 ろろみは昨日の午後からのS伸一郎がらみの出来事をひととおり話した。プラットフォームで抱きかかえられたときによみがえった不快な記憶。編集部や買い物先でのS伸一郎の独り善がりな態度。ついには前触れもなくスカートをめくられたとくれば、こちらの堪忍袋の緒だって切れるというもの。かくして仲違い。 優一郎は、時にはうなずきながら、時には難しい顔をしながら、ろろみの言葉に耳を傾けていた。そしてろろみの言い分を一通り聞き終えてから、口を開いた。 「なるほどな。でも、男ってそういう態度をとりたくなるものじゃないか。特にシンは」 「……!」 「ろろみちゃんも、自分のことなんだからわかってるよな」 「……そりゃ理屈では知ってるさ、だれよりも。けどよ、いざやられる側になってみろ」 ろろみの口調が興奮気味になっていく。今いちばん味方になってくれるはずのユウにまで、こんなことを言われるなんて心外だった。 優一郎もそれを察したのだろう。ろろみの興奮が鎮まるまで間を置いてから、話題を転換する。 「ところで、ろろみちゃんはこれからどうしたいんだい? 早くリンクアップしたいの? それともしばらくこのままでいる?」 優一郎は意識してさっきよりも軟らかい態度で接してきた。本当の16歳の少女を相手にするように。 「それは――」 ろろみは慎重に自分の心境を語り始めた。 もうひとりの自分への不快感は、あれから一夜明けた今もなお残っている。あいつの姿なんて――本当の自分の姿と同じと承知していても――できれば見たくない。 けれども、このままいつまでもろろみのままでいたいわけではない。自分にとって、この女体はまだまだ厄介なものだ。やっぱり伸一郎の体が恋しい――「好きだ」という意味ではなく「戻りたい」という意味でだが。そして、もとの体にリンクアップするためには、あいつに逢わないわけにはいかないのである。 だったら、せめてあいつに謝らせて、こちらの不快感を少しでも取り除いてからリンクアップしたい。それが、自分のろろみとしての意地だった。リンクアップしたらあいつは消えてしまい、謝らせることはできなくなるのだから。 「だったらろろみちゃんは、シンを許す気はあるのかな?」 「謝ってくれれば許す。そうでなければ許しようがないよ」 「でも、ろろみちゃんは自分がシンだったとしたら、あっちのシンがやったことをやらないっていえるかな」 さっきも似たようなことを尋ねられた気がする。ならば同じように答えるしかない。 「……いえないな。オレのことだから、やっても不思議はないさ。けれども」 「けれどもは余計だよ」 優一郎はろろみの言い訳に鋭くくさびを差し込んだ。 「今回の件でシンに謝らせるってことは、自己批判を迫るってことにはならないかい、ろろみちゃん?」 「あっ」 「自分自身のことだからこそ、曖昧なままにしておいたほうが得策じゃないのかな」 「…………」 「癪かもしれないけど、ここは腰を低くしたほうがいいと思うな。あっちのシンは、“伸一郎”って存在すべてを人質にとっているんだからな」 「…………」 「焦っていないかい? ろろみちゃんの憤りはよくわかるよ。さっさとけりをつけたがる性格、もとのシンにだってあったよな。計畫賞を辞退すると言い出したりとか」 確かによくわかってる。 「でも、問題を先送りにすることだって解決策のうちだよ。ろろみちゃんとシンは、これから長いつきあいになるだろうからね」 そう言われて目からうろこが落ちた。当たり前のことなのに、思い込みで凝り固まった当事者には考えつかない発想だ。 ろろみがアイドル作家活動を続ける限り、そしてろろみが伸一郎のスプリット体である限り、ふたりの自分は付かず離れず、いや付きつ離れつの状態を保つ宿命にある。結論を焦ってはいけない。 「今は微妙なままでも、やがては落ち着くところに落ち着くはずだよ」 「……うん」 弟なのに今ではひとまわり近く年上な青年の言葉に、ろろみの緊張は少し解きほぐされた。 「……あいつに電話してみるか」 「それがいいね」 「と、いいたいところだけど今ごろ夜勤明けで家で寝てるはず。起きるのは昼過ぎだな」 「ならその頃にでも。それまではリラックスしてなよ」 冗談も交えながら、ふたりは今後の解決策について語り合った。 「いっそ意地を通して、ろろみちゃんの体で一ヶ月我慢してみるってのはどうだい? スプリット実験のデータ測定で、来月にはいやでもリンクアップすることになるんだから」 「いや、こういうふうにこじれたら、あいつが実験の約束を守るとは限らないぞ。現金の実験報酬だってもらってないのに、実験室とユウに義理立てする必要はないだろ」 「それを言われると痛い。でもな、俺の本音としたら、ろろみちゃんとシンがいつまでも共存してるっていうのも楽しいんだけど」 「それは禁句だ。オレこそ本当の伸一郎だぞ」 「すまない」 「でも不思議だよな。ユウともとのオレって、あまり兄弟ゲンカってした覚えないぞ」 「ああ」 「オレたちそんなに仲がいいってわけでもないのに」 「だからこそしなかったんだろ。俺たち、ぶつかりあうのを避けてきたのかもしれないな」 「それが今になって、こんな形で噴き出て……」 ろろみの口から出かかった言葉を、優一郎が先取りする。 「あっ、ろろみちゃん悪い。そろそろ実験室に向かう時間なんだ」 机の上の置時計に目をやると、優一郎は立ち上がった。 「じゃあ俺はどうすれば?」 「留守番頼むよ。スペアのキーは靴箱の中にあるから、もし出かけることがあったらそれ使って」 「ああ。でも極力外には出ないようにする。どこにパパラッチが潜んでるかわからないからな」 「そうだね。それに、もしかしたらあっちのシンがここに電話かけてくるかもしれないし」 「あいつ、ここに連絡してこなかったんだよな」 「ああ。昨日から電話もなかった」 「オレが久美子と仲違いしたときには、とにかくできる限り連絡を繰り返したぞ。あいつだって久美子相手なら同じ考えを持つはずだ」 「ろろみちゃんは久美子さんとは立場が違うからな。放っておいても戻ってくるだろうって、強気に出てるんじゃないのか」 「うーん、オレならできないな」 「あっちのシンとろろみちゃんには違う面もあるさ。あいつはろろみちゃんと違って気分屋だから。あまり深刻には考えてないかもしれないよ。俺も実験室でよく知ってる」 ろろみもうなずいた。確かに、もうひとりの自分はスプリット体とはいえ行動パターンが全く同じわけではなく、P伸一郎よりも大雑把なところがある。ケータイの番号を編集部に教えたときだって、S伸一郎が確認行為をとらなかったために後でややこしいことになったのだ。 「ユウのほうからあいつに連絡とってみてはくれないか」 「直接関係ない俺が何か言ったら、かえって固くなるんじゃないかな。やっぱりろろみちゃんが連絡とるべきだよ」 「そうか」 「あっちのシンのほとぼりがさめるまで、ろろみちゃんはここにいればいいさ。俺はそっちのほうで応援するから」 「ありがとう、ユウ」 素っ気なさそうなろろみの返事。しかしその内側には、今一番縋りつきたい身内、実の弟への深い愛情が秘められていた。 「俺、夕方には一旦帰ってくるから、とりあえずそれまで留守番よろしくね。お昼は冷蔵庫の中にあるもの適当に食べていいよ」 その言葉を残して優一郎は玄関の外へと消えていった。 |