こうけい(DATE、佐藤さつき、栗林きみ恵)の日記・コミケ番外編

「コミックマーケット65」2003年12月28日(日)・1日目

2日目のレポートはこちら

3日目のレポートはこちら

原則として、サークル名の敬称は略させていただきます。
12時16分。りんかい線国際展示場駅着。
今日の服装は、白のロングコートの下に、赤いタートルセーターとベージュのスカート。
この時間はもう当然のように行列がなく、すたすたとビッグサイトまで歩いていける。
いったんエントランスホール内に入ってから1階の男性更衣室(不本意だけどしかたがない)に行こうとするが、エントランスホール入ってすぐ左側のエスカレーターは上り専用になっていて下りられない。しかたがないので遠回りして、結構な人ごみにもまれながら西ホール1階に下りて、アトリウム経由で男性更衣室へ行った。
直後に考えてみたら、エントランスホールに入らずに手前のエスカレーターを降りてれば遠回りせずに男性更衣室に行けたのでした(苦笑)

12時32分。更衣室着。今日は“逆リード”されず、スムーズに中に入ることができた。
『マブラヴ』の「白陵大学付属柊学園」(白陵柊)制服に着替える。首にはリボンをつけ、ソックスはニーソックスにした“彩峰慧”仕様。ただしヤキソバパンはない(苦笑)
更衣室を出ようとしたところで、顔見知りの「緋色翼」さんと逢う。6月のコスプレイベント(ジャパンコスプレフェスティバル)のときに撮った写真をいただく。ありがとうございます。
12時47分。更衣室を出る。東西横断通路を通り、まずは東4〜6ホールへ向かう。

13時00分。「アスタリスク」。『ヒカルの碁』のアキラ×ヒカル(ヒカル女性化)小説本。かねてから本を買っていたシリーズである、ヒカル女性化ストーリー『BE MY BABY』の完結編があったので買う。心残りなのは、完結編の前にわたしが買っていなかったバックナンバーが2種類あったのだが、いずれも完売で再販の予定なしだということ。しかたないか。
東4〜6ホールはこれでおしまい、次は東1〜3ホールへ。まずはゲーム評論系サークルを見回す。
13時10分。「スーパーゲームズワークショップ」。ゲーム業界風刺評論本を買う。
13時16分。「GM研」。アニメゲームよろず評論本を買う。わたしの顔見知りの同人作家さんのインタビューも載っていた。
13時18分。「優雅」。ギャルゲー制服考察本を買う。
13時19分。「第三・五文明」。ゲーム業界評論本。しかし、すでに完売で見本誌を読むことしかできなかった。
13時22分。「Gamer;Hand」(ゲマルハンド)。「イワエモン」こと岩田次夫氏の入院日記本が委託されていたので買った。
ゲーム評論エリアを流し見た後、西ホール1階へと向かう。
13時33分。「王様の城」。久しぶりの創作漫画が出ていたので買う。

その後、アトリウムから大エスカレーター経由で西ホール4階へと上がる。
「桂木亜鈴」さんの呼びかけで、MTFコスプレのひとびとの集合があるからだ。
13時40分。予定の時刻よりは10分遅れたが、亜鈴さんとの待ち合わせ場所の西3ホール室内広場へたどりつく。
広場はコスプレイヤーでごった返していたが、『宇宙のステルヴィア』のコスプレをしていた亜鈴さんはすぐに見つかった。他の集合メンバーは、『デ・ジ・キャラット』のでじこコスの「猫小屋」さんと、赤いロリ服(キャラ不定)の「らびぃ」さん。
人数は少なかったが、みなさんのコスチュームの工夫話や、わたしの「白陵柊学園学生証」(アージュのオフィシャル商品。この日もすぐ隣のアージュブースに行けば買えました)の話題などで盛り上がる。
14時05分。解散。みなさんはこのあと屋上コスプレ広場に向かったようだけど、わたしは西ホール1階で買い物に復帰した。

14時13分。西1ホール。「まんが同好会」。知り合いのサークル。お忙しいようなので、あいさつは遠慮しておく。
アトリウムを横断して西2ホールへ。14時15分。『ときメモガールズサイド』エリアを流しながらチェック。男性キャラの女性化本を発見できなかったのは残念だが、14時40分までかけて全サークルを見回す。よさげな本を何冊か買った。

14時47分。更衣室に戻って着替える。
15時00分。更衣室を出たところでちょうど、さっきの桂木亜鈴さんとすれ違う。「おつかれさま」と声をかけあって別れる。
そのまま会場を後にして、すたすたとりんかい線国際展示場駅へ。改札に向かう列らしきものはあったが、人はきわめてスムーズに流れていき、15時14分発の新木場行き電車に乗れたのであった。

今回の“女性向けデー”は、新規サークルの女性化やおい本を見つけられなかったのが心残りである。
わたしの入場も遅めだったし、MTFコスプレイヤーの集合もあったから、女性化本の発掘まで手がまわらないものもむべなるかな。
次回(04年夏コミ)は巡回スケジュールを変えてみようか?

2日目のレポートはこちら

3日目のレポートはこちら

「こうけい。オルグ」作品リストへ戻る
「民輝書房」トップへ戻る