こうけいの日記・番外編
2005年1月8日(土)〜9日(日)、伊豆・修善寺行き
『めたもるふぉーぜ』終了記念オフ会参加
「本だな」がらみ以外のオフ会に出席するのは久しぶりかもしれない。 08日12時20分。池袋発。田端で京浜東北線快速に乗り換える。出発時刻が遅いからこそできる業。 13時06分東京発。ひかり273号。2号車4番E席、早い話が自由席。三島に停まるひかりは珍しい。てっきり満杯になるものかと思っていたが、6割くらいしか席は埋まらない。 品川で隣に若い女性が乗ってくる。窓側がわたしなので同じ女性と思って安心したのか。切符をちらり見ると、この女性は静岡まで行くようだ。品川出発後も8割くらいの埋まりようである。 13時49分、三島着。14時05分発の伊豆箱根鉄道駿豆線電車に乗り換える。三島の市街地と田園風景を眺めつつ14時42分に修善寺着。やたらと列車の交換待ち合わせが多かったが、単線だから仕方がない。 修善寺駅に降り立って駅構内を見回す。真っ先に見つけたのは愛に死すさんだった。昨年冬のコミケ67以来の再会ごあいさつである。愛に死すさんとわたしの会話がトリガーになって、近くにいた初顔の男性数人も次々とわたしとあいさつを交わす。以前のコミケで顔を合わせたかもしれない如月ますみさんはMTFであるが、本日は男モードでの参加だった。 さて、まだ書いていなかったが、今日のオフ会の趣旨は月夜眠さんのサイト『ゆっこの不思議な部屋』の連載小説『めたもるふぉーぜ』の終了記念というものである。 そもそもわたしがTS創作小説の世界に足を踏み込んだのは、某リアルMTFさん(ここに名前は書きませんが、新宿の「ロフトプラスワン」でよくトークライブをやっていらっしゃるかたです。そのかたは小説は書かないはずですけれど)のページからのリンクでこの『ゆっこ〜』に出逢ったからだ。月さんは当人自身は純男性(のはず)だが、執筆の取材のため(?)にリアルMTFの世界にも足を踏み入れている。 そんなわたしにも思い入れのあるページの長大連載作品の終了記念オフとなれば、顔を出さずにはいられなかったのである。 そういうことで、ここのサイトは歴史的経緯上、わたしに限らずリアルMTFなひとびとが割と多くチェックしている。今日のオフ会にしてもそういう方々が何人もいらっしゃるはずなのだ。周囲を見回してみると、果たしてそういう雰囲気の方々が、いかにもジモティーなオバちゃんたちにまじってちらほらと。心強い。 わたしは、めるさん、早瀬ゆうさん、Altair(アルタイル)さんなど、見事な“めたもるふぉーぜ”を遂げつつある“彼女”たちとも親しみを込めてあいさつを交わした。 わたしが乗ってきた次の電車が到着し、集合時刻の15時になる。集合人数は10人をこえ(見た目でいえばMTFと純男性が半々ずつか。純女性はいないようだ)、電車組は時間どおりに全員集合のようだ。 けれども、主催者の月夜眠さんはいらっしゃらない。早瀬ゆうさんがケータイで確認してみたところ、どうやら月さんの運転する車が渋滞にはまり、乗っている4人(月さん含む)はまだ神奈川県下にいるとのこと。オーマイゴッド。とりあえず、集合している全員が、電話ごしにひとことふたことずつ月さんにあいさつする。 本日のオフ会会場となる貸別荘の場所を知っている早瀬ゆうさんが受付を代行するということで、とにかく会場へ向かうことにする。現地までは、ここまで車でいらしたかたがたに便乗。わたしは中嶋さんの八人乗りワンボックスカーに乗る。貸別荘事務所で受付を済ませ、かなり入り組んだ谷沿いの道を走った末、15時30分ごろに現地到着。 驚いたのは、駐車場前で真っ先に目に飛び込んだ案内の立て札「T・S棟」。よりによってTSですよ! 泊まったひとが全員TSするのだろうか(爆)。真相はといえば、わたしたちの泊まる会場が「T棟」で隣りが「S棟」なのだが、アルファベット順なら「S・T棟」にすればいいはず。それをわざわざT・Sにするとは、怪しげな意図を感じずにはいられない。「T・V棟やT・G棟はないのか」「S・M棟はないのか」とどこかからつぶやき声が飛ぶ(笑)。 それはともかく、一同は会場内に入る。 定員20人の一軒家で、斜面に張り付くように建っているため玄関が2階になっている。2階がダイニングキッチンと和室ふたつ、階段を下りた1階にも2階と同じ大きさの和室がふたつ。2階を宴会部屋、1階を寝部屋と分けることもできるし、寝部屋を「純男性部屋」と「MTF部屋」に分けることもできそうだ(結局、分けなかったけれど)。 離れに男女別の浴室があり、ちゃんと温泉が引かれている。浴室はこの建物専用なので、これまた純男性用とMTF用に分けても問題ないのだろう。けれどもどちらもせいぜい2人しか入れない小さな浴室なので、集団で入浴することは考えにくく、ひとりずつ入ることになりそうだから、特段分ける必要はなさそうだ。 こうして一同は2階に荷物を置き、マターリとくつろぎながら自己紹介兼雑談(名刺を持ってきたひとは交換会)をはじめる。わたしにとっては初顔が多かった(特にMTFのひと)が、すぐに打ち解けることができた。 Altair(アルタイル)さんとわたしはそれぞれ自分のノートパソコンを取り出し、コンセントにつないで充電を開始する(笑)。わたしはしばしばパソコンにレポート用の文を打ち込んでおり、みなさんに「筆まめだね」と言われる(苦笑)。 2階から見える修善寺の街の景色がきれいなので、わたしがベランダに出て写真を撮っていたら、めるさんも出てきて景色をバックにわたしを撮ってくださった。どうもありがとう。 今日は人数が多く、初対面のひとも多いので、ひと目でわかる名札か何かがほしいものである(これが妖精さんオフ会ならば“狐なひと”の独断場なのだが)。そこでこれまためるさんのアイディアで、名刺(持ってない人は名前を書いた紙)をヘアピンで服に留めようということになり、わたしも自分の名刺を使ってさっそく実演する。フリルのついたカットソーを着てきたおかげでヘアピンが簡単に留まってよかったよかった。 雑談の盛り上がるうち、この方面は鉄道ファンが多いとだれかが言う。まず主催者の月さんがそうだし、めるさんがそうだし、夢さんもそうだし、欠席のmk8426さんがそうだし、わたし(以下略) 日が沈んだ17時ごろからそろそろ宴会態勢に入り、めいめいが持参したり買出ししたりしたお菓子を広げ、アルコールも導入されてくる。 1720ごろに月さんから連絡が入り、ただいま沼津インターチェンジを出たところだという。あと40分〜1時間くらいで到着するとのことだが、さてどうなることやら。 1830ごろ、頼んでいたピザが予定より30分遅れで届く。けれども月さんはまだ来ない。 1900ごろ、途中の買出しもあったらしく沼津インターでの予告時刻からもさらに遅れた月さん一行が、ようやく到着。あとの三名は武見陽子さん、奈留さん、Mintさん。残すは、都合で夕方に新宿を出たというアキさんだけである。 本日は欠席のkagerou6さん(本だなオフでは何度か会ってますが)の提供してくださった栃木限定のお菓子各種も到着した。 けれども月さんは頼んでいた寿司を取りにいったらしく、あわただしく姿を消す。月さんへの罰ゲームMTFコスプレ計画はどこへやら。 食事の第二陣を前に、女性陣(笑)が中心になって台所でお片づけ。わたしはめるさんの洗ったお皿を布巾で拭いていた。和室では、如月ますみさんが早くもダウン状態であった。 月さんの寿司が到着し、ナポリタン・タラコ・カルボナーラ・イカ墨(くちびるが黒くなるのが難点でした)などの各種スパゲッティやら、ローストビーフやらチャーシューやら餃子やら辛子レンコンやら明太子やらといった大量の食事と各種アルコールに、19人の胃袋もさすがにノックアウト寸前。炊飯器では、夜食用のおにぎりをつくるために米が炊かれている。そのうえさらに、キッチンには10人前のスパゲッティひと袋やら米2キロやら菓子数袋やらが未調理で余っているのだ(爆)。 21時過ぎ、夕方に新宿を出たアキさんが着いてやっと全員集合。Mintさんは特技の洋琴(?)を聴かせてくれた。 ここでようやく本日のメインイベントの1、月さんによる『めたも』の裏話がはじまる。何しろ足掛け10年(前身の『ごーるでんうぃーく』から数えればもっと長い)も続いた作品だからねえ、裏話もいろいろあるものである。○○と○○は実は○○だったというオチにする予定だったとか、○○は○○ちゃんがらみの事件で○○するはずだったとか(伏せ字の文字数に意味はありません)。某草の根ネット(当時「ネット」といえばインターネットではなく、TTY方式のパソコン通信ネットでした)で『めたも』第1話〜第5話を書いた後休止していたときに、別の某有名サイト(月さん曰く「ゆっこの不思議な部屋よりメジャーな某実行委員会サイト」)が似たストーリーを出そうとしているとの情報をつかみ、あわててめたもの続きを書いたものの、あちらのサイトのストーリーは男の子が次第に女の子に改造されていくという点で共通するだけの全然違うものだった、とか。なお、このストーリーは当該サイトで今でも読むことができます(こうけい注:未完ですけど)。などなど。 一時間ほどの休憩時間をはさみ、賞品に使う不要品(明日行う予定の不要品交換会に出すものとは別に)の供出が行われた末、23時過ぎからメインイベントその2である『めたも』クイズ。全36問。月さんの出題に早く手を挙げた人が答えることができるというオーソドックスなものである。しかし内容は昔のクイズ番組『カルトQ』を思わせる細かいものであった。というか「○○ちゃんはどのような手段を使ったでしょう?」「○○さんはどのようになったでしょう?」を問うペーパー論文試験タイプの問題が多かったような気がした。 結局、優勝は6.5問正解しためるさん(半正解になった問題があってそれを0.5問とする)。おめでとう。二位が武見陽子さん。 なお、わたしも2問答えていた。わたしの答えは「アンナミラーズ」と「セイシェル」。どんな問題だったか、わかるひとは当ててみてください(笑)。わりと素直な設問です(わたしの答えた2問の問題を知りたいひとはこちらをクリック)。 というか、一問でも答えたひとは全参加者の半数もいなかったような気がするのだが。残念なことである。それとも問題がカルトすぎたのか。 勝者の権利は、さきほど供出された賞品から欲しいものを、上位順でもらうことができるというもの。まずめるさんは「サムライ」ブランドの香水をもらっていった(サムライといってもオートバイやカメラとは関係ない。フランス語式に「SAMOURAI」(「I」は正確には上に「トレマ」という二つ点がつく)とつづる)。名前に反して(?)いい香りでしたねえ。わたしも持込賞品から白いパンプス(26センチと、わたしの足にはやや大きめサイズではあるがガバガバではない)と電卓付きマウスパッドをいただく。 こうして24時過ぎにクイズは終了した。数時間前に開封したお菓子がまだまだ余っているのだが、もはや飽きたのか手を出そうとする者はいない。一部のかたがたが、夜食用におにぎりをつくりはじめた。かわるがわる入浴に向かうひとたちもいる。 わたしが部屋でマターリしていると、ゆうさんや奈留さんが水色やら黄緑やらのロリ服風なメイド服を身にまとって現れたではないか。衣装はまだあるからこうけいさんも着てみたらと勧められ、1階に降りてみる。 するとそこにあったのは、なんとピンクと黒のメイド服一着ずつ。わたしはピンク衣装に袖を通した。つごう、黒・紺・水色・黄緑・ピンクの五色そろいのメイド服をどなたかが提供してくださったのである。ありがとうございます。 さすがに(小説のタイトルにあわせて)メタモルフォーゼブランドのロリ服撮影会とはいかなかったものの、キッチンでは深夜のロリ風メイドコスプレ撮影会と相成った。五色ということで、まるで“メイド戦隊”である(笑)。さらに別のかたが、別デザインの黒メイド衣装を着ていらした。 ここにはわたしのコスプレ写真をアップしておきましょう。ただし顔は自粛(笑)。 月さんに大遅刻の罰ゲームとしてメイド服を着せることができなかったのが心残りである(爆)。 26時過ぎに温泉(女性浴場。意味ないけど)に入浴。27時ごろにようやく寝る。 一部のかたがたには、わたしの珍しいメガネ姿を披露した(わたしはMTF時は寝る前を除いてコンタクトなのである)。 翌日9日は07時30分ごろに起床。近くの山々の背後から富士山が奥ゆかしく姿を覗かせていた。 すでに朝食用の仕出し弁当(お味噌汁付き)が届いていたが、その前に残っていたおにぎりをひとつ口にする。チャーシュー入りでおいしい。 0800過ぎ、全員が起床したので朝食のお弁当をいただく。お弁当はふつうの味だったけれども味噌汁がかなりしょっぱかった。 朝食後の小休憩に、武見陽子さんとサシで少々まじめなことを話したような気もする。 それからメインイベントその3、不要品交換会という名のビンゴ大会。昨日のクイズと同様、ビンゴになった順にほしいものをもらっていく。アニメやゲームキャラのミニフィギュアが多かったような。わたしはなぜか幸運にもトップでビンゴになったので、舌切り雀の法則に基づいて(?)小さな包みをもらう。手作りのブレスレットが入っていた。しかし全員ビンゴ後にさらに余り物の分け合い大会となるのだが。 大量の未開封食品を山分けし、11時00分に退出。建物から駐車場への段のついた坂を下りてみて、急な坂であることがあらためて実感される。ここで複数人が一度に転げ落ちたら、入れ替わるんじゃなくて全員純女性に変身TSしたりして(笑)。 「T・S棟」の立て札前で「美咲研究所」の紙とともに集合写真を撮った。 そうそう、書き忘れていたが、月さんの到着から退出まで、会場となった貸別荘の入り口にはこの「美咲研究所」の貼り紙が貼られていたのである(笑)。そして二階の部屋には「ゆっこの部屋」「純の部屋」、一階には「ゆり先生のお部屋」「美咲先生のお部屋」。もちろんこの貼り紙は月さん当人のつくってきたものであった(笑)。 わたしは行きと同じ中嶋さんのワンボックスカーに乗り、11時20分ごろ修善寺駅着。月さんたちはそろって焼津(愛に死すさんご紹介のお店でしょうね)に二次会と称して巨大プリンを食べに行くという。けれどもわたしはさすがにパスさせていただくことにした。 駅には瀬川めるさん、如月ますみさん、@CATさんとわたしの4人が残された。12時少し前には、12時32分発の東京行き特急踊り子(修善寺からの直通列車は一日四往復しかないので貴重である)が入線していたので、それに乗ってマターリと帰ることにする。出発の30分以上前から車内に入って席を確保することができるとは、東北新幹線東京駅とはえらい違いですね(笑)。 踊り子号は定時に発車した。三島広小路あたりでは街中をかすめて走る。ローカル電車ならともかく、JR特急とはいささかミスマッチな風景だ。 三島では、ここから逆方向(名古屋・大阪方面)にお帰りのますみさん&@CATさんとお別れ。 連休二日目であるが、小田原あたりでは有料道路も一般道路も下り車線だけが大渋滞な様子が車窓からもはっきり見えた。昨日の月さんたちもこんな状況だったのだろうか。 山手線乗換えの品川までずっと、めるさんとふたりでいろいろ身の上話をして過ごした。彼女とは行きの修善寺駅の時点から、いちばんよく話をしたような気がする。お声がたいへん女性的でうらやましいお方であった。 こうして、多くのひとたちと出逢えた楽しい二日間は幕を閉じた。 みなさん、おつかれさまでした。そして月夜眠さん、すばらしい『めたも』と楽しかったオフ会をどうもありがとうございます。 それにつけてもうちの若女将は消息不明でご迷惑をおかけしております。わたしがリアル若女将にでもなったほうがよいのでは(笑) |